こんにちは。
総合キャリア支援室の岡田です
12月18日(火)3年生向け学内合同企業説明会「ジョブフェア」を開催いたしました
3年生の就活デビューとなるこの時期に、主にOB・OGが活躍中の33社をお招きしました。
この時期はまだ業種や業界を幅広く知ってもらうために、原則1業種1社と幅広くお声をかけました。
また、BtoCの会社ばかりでなく、BtoBの会社を半数近くお呼びしたのも今回の特徴です。
まず、初めに「事前セミナー」で、企業や業界の特徴、働き方についてのレクチャーを45分間行いました。
ネットなどでは分からない実情の話を聞いて、学生たちも必死にメモを取ってくれました。
その後、訪問予定企業“プラス2社”を選んでもらい、いざ説明会会場へ出陣!
ホームということもあり、最初から積極的にブースを訪れ、熱心にメモを取る姿が見受けられました。
中盤、壁立ちする学生が目立ってきたところでは、先生方が積極的に学生をブースへ誘導してくださいました。
まだまだビジネスマナーや身なり、友達と連れ活(ずっと一緒にくっついている)も多く、
もう少し自覚をもってほしい!と思う場面もありましたが、今回はスタート地点。
これからアウェーの合説を重ねることで、どんどん社会人へ向けた準備が出来てくることを期待しています。
・・・ 企業様からのアンケートの一部を紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「皆さん、一生懸命説明を聞いていただき、しっかりとメモをとっている姿が印象的でした。
説明会に参加していただき採用につなげていきたいです」
「誠実で好感の持てる学生さんが多かった。もう少し、元気があるとさらによいと感じた。」
「身だしなみ・聞く姿勢等、まだ就活モードではない学生さんが数人見受けられました。
一方で、積極的に質問してくれる学生さんもおり、良かったです。」
「就職活動に対する意識はまだこれからと感じました。
なんとなく聞いているという感じが多いと思われました。」
「緊張している様子でしたが、もっと積極的に自分を出していくほうが今後よいと思います。」
「先輩も積極的に働いていますので、1人でも多くの方に会社説明会にきていただきたいと思います。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3年生の皆さん、お疲れ様でした。
これからはどんどん総合キャリア支援室に来て、積極的に企業にお会いしましょう!
春先から順次、単独での会社説明会や面接会を学内で開催する予定です。
キャリメルで告知しますので、逃さずチェックして下さいね。