こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です
かなり寒くなってきましたね。
気がつけばもうあっという間に12月。
「寒い、寒い」と言っているうちに、今年も終わってしまいそうです。
まずは「いま」何ができるかを一緒に考えていきましょう。
さて先日、3年生向けに「就活マナー講座」を実施しました。
まずはみなさん、就活で必要な「ビジネスマナー」と聞いて何が思い浮かびますか?
・ あいさつ
・ 敬語・言葉使い
・ 電話のかけかた
・ 身だしなみ・姿勢
・ メール文章
などなど。
たくさん思いつくことはありますよね。
ビジネスマナーは大事・大切ということは、みなさんもう知ってると思います。
でも、自分の「ビジネスマナースキル」に自信はありますか
これから就職活動がスタートする中で、ビジネスマナーを身につけることは
本当に大切なことです。
現時点でも、友達や後輩と比較したら差があるだろうし
社会に出たらその差がもっと歴然にあらわれます
ビジネスマナーがどれくらいできているかは
「常識のある社会人」と評価される『はかり』にもなるのです。
また、あいさつや話し方ばかりがビジネスマナーではありません・
目に見えないビジネスマナーもあります。
例えば
・ 提出期日を守らない
・ 時間に遅れる
・ 忘れ物がある
・ メモを取らないので何度も聞き返してくる
・ 物を雑に扱う(書類が破けてたり折れていたり等)
などなど。
どんなに明るく元気にハキハキと挨拶をしても、遅刻や忘れ物
が多かったら
どんな印象になると思いますか?
企業の担当者は「社員」として迎え入れるかどうかの判断をしているので
だらしなさや、いい加減な部分が目に付くと印象は一気に悪くなります
「まだ学生だから・・」という言い訳は、もう通用しません
企業からは大学3年生・4年生で持っているであろうレベルの
ビジネスマナースキルを求められます。
そこでお知らせです♪
12月にもまた「就活マナー講座」を2回開催します。
***************************************************
Aコース:11/28(水)4限 1-204 終了
Bコース:12/13(木)4限 1-202
Cコース:12/13(木)5限 1-211
※ 場所が違うので間違えないようにしてください。
※ 内容は同じです。いずれかの時間帯にお申し込み下さい。
* * * * * * * * * * * * * * *
【申し込み方法】
在学生ポータルサイト
→「求人検索ナビ」ログイン
→「行事・面談予約」(画面左下)
→「支援行事の参加予約」
* * * * * * * * * * * * * * *
***************************************************
マナーに関して
「知らない・・・」
「どうしよう・・・」
「わからない・・・」と思っていると
行動が控えめになったり、消極的になったり、前に進みづらくなります。
自分に自信がつけば、行動にももっと違いが出てくるのです
ビジネスマナーは社会人になれば必ず必要なので、この機会にぜひ覚えていきましょう
12月13日(木)の4限か5限、お待ちしております