こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です
12/13、3年生向けの就活マナー講座を行いました。
合同企業説明会に行く機会も増え、「自分のビジネスマナーについて改めて見直したい」と
みなさん、真剣に参加してくれました!
私は伝えたいことが多く、内容が盛りだくさんになってしまいます・・。
本当はもっと時間をかけて、じっくりとたっぷりと説明をしたいのですが
今回も時間が限られてるので、実践的なワークを中心に行いました。
今日は、実際にどんなワークを行ったのかご紹介します。
■電話ワーク
企業の担当者役、学生役に分かれ、予め用意された用紙を見ながら、
実際に声を出して行うというワークです。
内容は「企業説明会の予約をする」というもの。
・ ・簡単に思いますよね??
でも、普段言いなれてない敬語・言葉使いで苦戦している姿が目につきました。
頭では理解していても、実際に声や言葉にだして伝えるとなかなか難しいのです。
このワークは、
「出来ない」という感覚を体験してもらうのがポイントでした。
電話の場合、相手からどんな言葉や反応があるのかなんてわかりません。
どのようなことを言われても、臨機応変に対応できることが必要なんです。
■敬語ワーク
実際に相手に敬語で伝える場合、どんな表現にすればよいか・・を考えるワークです。
例えば
□ 説明会の日程を変更したい場合
「すみません。説明会だけど、11日に変えることはできますか」
□ 説明会に来て欲しいと言われたが、指定された日はバイトでいけない場合
「すみません。その日はバイトなので他の日ありませんか」
□ 相手の携帯の電波が悪くて、内容がよく聞こえない場合
「すみません。電波が悪くて聞こえません。もう一回言ってください」
・・・上の言い方はどれも、適切ではありませんよね。
丁寧に相手に伝えるには、どのような言い回しになるかを考える・・というのがポイントです。
上記の言葉を正しい(好ましい)表現に直したらどうなるか?を知りたい方は、総合キャリア支援室まで来てくださいね
最後に、とても重要なイベントがあるのでご紹介します。
1月に開催予定の「模擬面接(個人)」です!
外部の面接官をお呼びして、本番さながらの「模擬面接(個人)」を体験できます。
しかも1対1の完全個別制
1人30分程度でじっくり練習でき、
面接終了後は、面接官が「あなただけ」へのフィードバックをしてくれます
面接や説明会が増えていく時期に、このような練習が出来るのは
本当に素晴らしいチャンスです
事前予約制なので、早めに申込みをしてくださいね
***********************************************************
■模擬面接(個人)
日程:1月22日(火)~1月28日(月) ※期間限定!
予約方法:総合キャリア支援室で受付 (ネット応募不可・事前予約制)
その他:事前に提出していただくシートがあります。詳細はキャリア支援室までお問合せ下さい。
以上です。
たくさんのセミナーや講座があって大変かと思いますが
これも全て「自分のため」と思って、積極的に取り組んでくださいね。
何かあればいつでも総合キャリア支援室に来て下さい。
お待ちしております