こんにちは。
総合キャリア支援室 権田です
3年生の皆さん、年末年始はどう過ごされましたか?
エントリーやESに追われていた人もいるかもしれませんね。
今週からは大学の授業、そして就職行事も始まってきます
お正月気分ももうおしまい・・
気持ちを入れ替えて、就活モードに入っていきましょう
★今週の予定
①ES・履歴書対策セミナー
提出する書類が、そろそろ目の前に迫ってきていますよね。
2日間でしっかり自分を語れるようになりましょう!
<前回の様子>
Dコース:1/9(水)および1/16(水)の4限 1-204
Eコース:1/9(水)および1/16(水)の5限 1-204
Fコース:1/10(木)および1/17(木)の4限 1-202
Gコース:1/10(木)および1/17(木)の5限 1-202
※人数により、教室を変更する場合があります
続々と申し込みが入っています
まだ予約をしていない方は、下記から。
* * * * * * * * * * * * * * *
【申し込み方法】
在学生ポータルサイト
→「求人検索ナビ」ログイン
→「行事・面談予約」(画面左下)
→「支援行事の参加予約」
* * * * * * * * * * * * * * *
②福祉向け就職ガイダンス
福祉の仕事を考えている人、興味のある人はぜひ参加してください!
<昨年の様子>
日時: 1月 11 日(金) 13時~14時
場所:1号館207教室
対象:社会福祉コースの学生、その他聴講を希望する学生
講師:社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会
内容(予定):
①近年の福祉職場における就職求人状況
(求人の内容:福祉関連の民間企業も含む)
②本格的な就職活動前に各自がしておくべきこと
③一般企業と福祉職の就職活動における違い
④就職活動の具体的方法(活動内容)
⑤就職活動での注意事項と留意すべき点
⑥福祉現場が求める人材像(資格等も含め)
申込:聴講を希望する学生は、総合キャリア支援室にて申込書に記入して下さい
締切:1月10日(木)12時
注意:3限に授業がある場合は、「欠席配慮願」を提出することができます。事前に、印鑑持参のうえ総合キャリア支援室で記し提出して下さい。事後の提出および印鑑がない場合は一切認めません。
★来週以降の行事のお知らせ
① 模擬面接(個人) すでに受付が始まっています
<昨年の様子>
※今年度は面接官1対学生1で行います
実施日時:1月22日(火)、23日(水)、24日(木)、25日(金)、28日(月)
時間:10時15分~17時45分 のうち、一人30分
場所:1号館202、203、204、205 (個人によって異なります)
面接官1 対 学生1 の完全個別形式です。
あらかじめ自分自身が記入してきた模擬面接シート(エントリーシートのようなもの)をもとに、本番さながらの模擬面接を実施します。
もちろん、その場で面接官からフィードバックもあります。
また、面接官役は大学外の方にお願いしています。
「知らない方に、自分のことを伝えられるか?」
「短い時間で分かっていただくには、このエピソード、話し方でいいのか?」
「入室や退室時の動き方、マナー、いい印象を持っていただく表情や雰囲気はできているか?」
など、気になること、今のうちにクリアしておいたほうがいいことが
ここで確認できます。
うまくできないのではないかという心配は要りません。
できなくて、当たり前だからです。
できないことを知ること、
だからどうすればいいのかを知れることが、大きなメリットです
先着順で予約日時が決まりますので、希望がある方は早めにお申込下さい
* * * * * * * * * * * * * * *
【申し込み方法】
総合キャリア支援室に来室
→カウンターの「模擬面接予約表」に学籍番号、氏名を記入
※求人検索NAVIでは受付しておりません。
総合キャリア支援室のカウンターにて直接お申込下さい。
* * * * * * * * * * * * * * *
② グループ対策セミナー すでに受付が始まっています
<昨年の様子>
実施日:2月7日(木)、12日(火)、14日(木)
時間:全日とも13:00~16:00
場所:1号館202
多くの企業で行われている集団面接やグループディスカッション。
「個人面接よりも、集団の方が緊張するし、苦手・・」という人は意外と多いもの。
雰囲気に飲まれないで、自分らしさを出したいですよね。
セミナーでは、
どういうところを見られているのか?
気をつけたいポイントは?
など、具体的にご説明していきします。
また、実際に体験もしてみますよ
自分の課題を見つけて、今後の対策に活かしましょう
* * * * * * * * * * * * * * *
【申し込み方法】
在学生ポータルサイト
→「求人検索ナビ」ログイン
→「行事・面談予約」(画面左下)
→「支援行事の参加予約」
* * * * * * * * * * * * * * *
就職支援行事の予定は、中庭入口および在学生ポータルサイト「就職行事一覧表」でも確認できます