改装工事のお知らせ
下記の日程で総合キャリア支援室の一部改装工事を行います。
3月20日(祝)~21日(木)
21日は通常どおり開室し、個別相談も行っております。
(20日は祝日のため閉室です)
工事に伴い一部ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは。
総合キャリア支援室の芦沢です
先週は桜の開花宣言もあり、いよいよ春本番!
そして、新年度はお正月に次いで、新たな気持ちで目標を立てたり、物事をスタートするのに最適な季節。
そこで大切なことは、ただの「思い」で終わらせるのではなく、行動すること。
そして、何かを始めたら、継続すること。
例えば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「公務員になりたい!」と思ったら、「公務員試験のための勉強」が必要です。
そして、テキストを買って満足するのではなく、計画的に勉強を続け、着実に力をつけることが重要。
面接には、ある程度の運や相性の問題もあるかもしれません。
でも、テストは「やったか、やらなかったか」で結果は大きく変わります。
「将来の夢」が100メートルの高さにあるとします。
一気に飛び上がろうとしても難しいし、下から見上げると、実際の高さ以上に遠く感じることもあるかもしれません。
でも、毎日こつこつと10センチずつでも昇ったとしたら、
1年で36.5メートル、2年で73メートル…と 徐々に、それでも確実に近づいていくことができます。
そうすると、下から見上げるだけだった「夢」を、現実的にとらえ、
違った角度や、広い視野
で見られるようにもなるかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17日に巣立っていった卒業生の中にも、夢を現実にした方がいます
旅行業界で働くことを目標に、
2年生で、国家資格である「旅行業務取扱管理者」を取得。
3年生で、旅行会社でのインターンシップを経験。
就職活動では、旅行業界の採用試験を受け、内定!
4月からは、社会人として、旅行業界の一員としての新しい生活が始まります。
こう書くと、順調に進んだラッキーな人のように映るかもしれませんが、
実際には、夏休み返上で講座を受講したり、インターンシップに参加したり、見えない努力を積み重ねて、
着々と歩みを進めた結果といえるのではないでしょうか
時には、うまく結果につながらないこともあるかも知れません。
それでも、自分の努力は、人が見ていなくても、人は知らなくても、自分は知っています。
皆さんもこの春に、ぜひ「最初の一歩」を踏み出してみてくださいね。