こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です
3年生で就職を考えている方は、そろそろ就活が気になってきている頃ですね。
「就活って何をするんだろう?」
「どうやって仕事を探すのかな?」
「内定とれるか不安。。。」
「面接、緊張しちゃうだろうなぁ~」
いろんな声が聞こえてきそうです。
学内では、7月に3年生向け『就職ガイダンス』を実施します。
就職ガイダンスは全3回です。
7/11(木)・7/18(木)・7/25(木)
各日 5限
1-201教室
就職活動のスケジュールや内容、
仕事を考える上でのポイント、
内定者体験報告会や夏休みに実施しておくべき準備について、等
3回のガイダンスを受けると、
就職活動の全体が把握できる内容になっています
積極的に参加して、就活への理解を深めてくださいね
実は、3年生の就活前哨戦。
プレ就活はスタートしています。
3年生が就活で利用するリクナビやマイナビ、
日経就職ナビ等のナビサイトは、
2015年版が6月にオープンし、すでに登録が可能です
気になる方は早めに登録しておいてもいいと思います!
実際に就活サイト上で求人情報がスタートするのは12月1日です。
では、今何が掲載されているかというと
夏に実施される「インターンシップ」の募集が行われています。
学内で応募できるインターンシップとは違い、
自分で企業を探し、エントリーして、選考を受けるのですが、
少しでも興味のある企業・業界や職種のインターンシップがあれば
就活の予行演習だと思って応募してみるのもいいと思います。
就活は、一人ひとり、受ける企業も違えば、終わる時期も違います。
『就職ガイダンス』や後期に実施する予定の『就活実践講座』へ参加しながら、
社会人になる準備を少しずつ進めていきましょうね