こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です
カラっと晴れない毎日ですが、ココロは元気でしょうか。
ジメジメした梅雨の時期ですがココロは毎日、晴天で過ごしましょうね
<4号館前のラベンダー、満開です!>
さて先日、卒業生が遊びに来てくれました♪
1人暮らしもスタートし、仕事にも慣れ、とても充実した毎日を送っている様子。
まだ1年目にも関わらず、彼の明るさと元気のよさを買われて
会社から「新卒採用担当」にも任命されたそうです。
今は大活躍の先輩。
でも、就職活動をスタートした時はどうだったかというと
ヒゲ・ピアスのままキャリア支援室に来室。
「自分が何をしたいかわからないです・・」という相談からスタート。
そこから、身だしなみを整え、自分が何をやりたいのかを考え。
履歴書の添削、面接練習など、キャリア支援室を利用しながらとにかく、一生懸命取り組んでいました。
本人も「こんなに考えたのは初めてかも・・」と言うぐらい、志望動機を考えたり。
その努力の結果、無事に内定を獲得!! ちょうど、今ぐらいの時期でした。
あれから1年・・。
時間は本当にあっという間に過ぎます。
ついこないだ面接練習をしていたと思っていた4年生が、
今では「新卒採用担当になりました!!」と母校に挨拶に来るほど、成長しています。
ずっと応援している総合キャリア支援室としても、とてもうれしいです
学生時代~社会人にかけての、この数年間は本当に大切。
この時間をどう過ごすかで、今後の人生にも大きく影響していきます。
泣いても笑っても、来年の3月には卒業式。
卒業した後に「どうしているのか」「どうなりたいのか」を必死に考えて
それに向かって、今みなさんは頑張ってるんですよね。
何かをしても、何もしなくても時間は必ず過ぎていきます。
来年の今ごろ、「自分が何をしているか」イメージしてみてください。
その理想のイメージに、当てはまった行動をしていますか??
「イメージができない」「イメージしているが結果がでない」などで悩んでいませんか?
そんな方はぜひ、キャリア支援室に来てください。
1人でずっと突っ走っていくのは、とても苦しく難しいこと。。
たった20分の相談で、ココロがとても軽くなることもありますよ
繰り返しますが
何かをしても、何もしなくても時間は必ず過ぎていきます。
その「何か」がわからない!のであれば、一緒に考えましょう。
お待ちしております