こんにちは。
総合キャリア支援室 荒木です。
夏休みも終わり、後期の授業も始まりました。
4年生のみなさんの中には、進路が定まらず
不安を抱えていらっしゃる方々も少なくないのではないでしょうか。
大丈夫です![]()
焦ることなく、自分の未来を信じて
コツコツ努力していきましょう。
結果は必ずついてきます![]()
大学には、これからもまだまだ多数の求人が寄せられてきます。
毎週キャリメルでもご案内していますが、
ぜひ総合キャリア支援室に直接お立ち寄りください。
ジャストタイミングで耳寄り情報をゲットできるかも知れませんよ![]()
![]()
ところで、今ごろになると急に焦りが出て
なにをどうしたらよいのかまったく分からなくなり、
結局なにも手に付かないまま過ごしてしまった、というお話をよく耳にします。
ついこのあいだまで夏休みだったのに、
後期の授業が始まってみたら
アッというまに9月が終わり10月になってしまいます。
周りの人たちはもうみんな内定が取れているようで
自分ひとりだけ取り残されてしまったような心細さ、不安感、焦燥感。
そんな気持ちで身動きできなくなってしまったら、
そんな時だからこそ
まずは基本に立ち返ってみましょう。
千里の道も一歩から![]()
就活への道のりは、まだまだ遥かかなたのように思えて
気が遠くなるかもしれません。
けれどもできることはいつも一歩一歩です。
焦らずにひとつひとつクリアしていきましょう![]()
まずは企業探しと書類作り、面接練習。
履歴書を企業に郵送する際の送付状や封書の書き方など
応募書類以前の基本ワザの確認も忘れずに。
電話のかけ方もメールの送り方も
基本はほとんどすべて
総合キャリア支援室発行の「就職活動サポートブック」に
掲載されていますから、もう一度見直してみてくださいね![]()
もちろん、総合キャリア支援室では
いつでも個別のご相談を受け付けています。
困った時の総合キャリア支援室。
頼りになりますよ![]()
