閉室のお知らせ
10/16(水)は、10/14(月)体育の日の振替休日のため、
総合キャリア支援室も終日閉室します。
ご注意下さい。
------------------------------------------
こんにちは。
総合キャリア支援室 権田です
今日は、
今週来週の3年生向け行事と
10/27淑徳祭同時開催 保護者向け就職支援説明会について
ご案内します。
【今週の就職行事】
【業界研究セミナー<スポーツ・アパレル>】
日時:10/17(木)5限
場所:1-211
協力企業:セントラルスポーツ株式会社 、ジャバグループ 株式会社ビッキー
形式:クラス合同
スポーツ業界、アパレル業界からプロの方をお呼びして
仕事の話をじっくり聞かせていただきます。
この業界を志望している人、興味がある人はもちろん、
そうでない人も、「仕事ってこういうものか」「会社を見るときは、こういうポイントを見るのか
」
など、たくさんの気づきがあると思います。
就職志望の人は、ぜひ参加してください。
【来週の就職行事】
【業界研究対策・就職サイト登録】
日時と場所
Aクラス 10/23(水)5限 ⇒ 3-201、3-202
Bクラス 10/24(木)2限 ⇒ 3-301、3-401
Cクラス 10/24(木)5限 ⇒ 3-201、3-202、3-401
形式:クラス別
持ち物:My Career File(紺色のファイル)、筆記用具
業界や企業って、どうやって調べれば良いの?
HPではどこを見ればいいの?
○○ナビって、どんな風に使えば良いの?
どうやって登録するの?
就活初期にはみんながぶつかる疑問ですね。
応募をしようと思ったら、その業界、その企業の基礎知識がなければ、前に進みません。
この回では、そういったことをどのようにして調べれば良いのか、
また、就活に欠かせないサイト(○○ナビ)を上手に使う方法などを、一緒に確認して行きます。
注意:
★A・B・Cクラス合同で実施する就活実践講座を欠席する場合、総合キャリア支援室でビデオ補講が受けられます。
事後に直接総合キャリア支援室にてお申し出下さい。
★クラス別の講座を欠席した場合は、補講か個別で対応します。
総合キャリア支援室にお問合せ下さい。
【現在参加募集中の行事】
【SPI3特別講座】
日時:11/9(土)1~4限および11/16(土)1~4限(全8コマ)
内容:11/9 SPI3(非言語)講座①
11/16 SPI3(非言語)講座② 模擬試験&解説
講師:SPI対策予備校 アフロ松田先生
申込締切:11/1(金)13:00
受講料:1,000円(2日間/模擬試験&解説代含む)
申込方法:
1.証紙を購入する
※事務局内に自動販売機があります
2.総合キャリア支援室で申込書に証紙を添付、記入
昨年も実施し、「分かりやすい」「面白く理解できる
」と好評だった講座です。
筆記試験対策の一つとして、ぜひ参加してください!
筆記試験対策ならこちらも↓↓↓
いつでもどこでも、インターネットで試験対策
『E-testing』
就職活動を行うなかで、筆記試験は必ずといっていいほど実施されます。
また、まず筆記試験に合格しないと説明会や面接に進めないケースもあります。
就職活動本番になると履歴書・エントリーシートの作成に追われてしまい、どうしても筆記試験にまで手が回らないことが多くなります。
E-Testingを利用して、事前にしっかり準備していきましょう。
※E Testingは、本試験に近い環境の各種就職対策模擬試験をインターネット上で受験 し、受験履歴等が自己管理できるシステムです。
★利用には、登録カード(一枚2,500円)の購入が必要です
★登録カードは、2号館生協窓口にて販売しています
★登録カードを購入しましたら、学内のPCから登録画面にアクセスし、指示に従って新規登録をして下さい。
https://www.shukutoku.ac.jp/career/mizuho/etesting.html
【保護者向け就職支援説明会】
開催日:10/27(日)
会 場:淑徳大学 埼玉キャンパス 図書館
内容と時間
1・2年生 9:30~
・現2年生から就活の時期が変わる!?
経団連「採用選考に関する指針」後の影響と、これからの過ごし方
・本キャンパスの就職支援体制について
・保護者としてできることは何か
3年生 11:10~
・いよいよ12月1日 就活スタート!
大きく様変わりしている現在の就職活動
特徴は?スケジュールは?・・・
・本キャンパスの就職支援体制について
・保護者としてできることは何か
※保護者版キャリアサポートBOOK配付
4年生 11:10~
・キャリアカウンセラーによる「就職に関する個別相談」
「まだ内定が取れていない」
「子どもの就活の状況が分からない」
「内定は得たが、その企業で大丈夫か心配」
「子どもの様子が心配」など、個別にご相談に対応します。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
◆お問合せ◆
総合キャリア支援室
TEL:049-274-1510(直通)
Mail:お問合せフォームへ