年末年始の閉室予定![]()
閉室期間 12月25日(水)~1月5日(日)
総合キャリア支援室
----------------------------------------
こんにちは。
総合キャリア支援室長の塩成です![]()
今日はクリスマスイブ![]()
そして一週間すると今年も終わります。
今年1年を振り返って、みなさんはどんな年でしたか。
元気をもらった今年の国内ニュースでは
5月に、冒険家の三浦雄一郎さんが、史上最高齢の80歳でエベレスト登頂に成功![]()
6月に富士山が世界文化遺産に決定
8月に米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのイチロー選手が、日米通算4000安打を達成![]()
9月には、2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決定![]()
そして今月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)により
「和食;日本人の伝統的な食文化」が
無形文化遺産に登録されることが決定![]()
和食が世界の「和食」になりました。
まだまだ日本も捨てたもんじゃない。
それにアベノミクスで景気が少し上向き傾向・・・。
そうなると日本全体が少し元気になって企業の採用も増える???
そんなことをちょっぴり予感させる1年でした![]()
個人的には、健康で一年を過せたことが一番良かったことだと思っています。
当たり前のことのようですが、
「健康」とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、
肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、
すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)
それを支えてくれた家族や友人、職場の人、すべての人に感謝の気持ちでいっぱいです![]()
みなさんは健康な一年でしたか。
4年生は3月までに就職を決める心構えの年末、
3年生はスタートに立ったばかりの年末です。
それぞれの思いを抱いて、年明けからは気持ちを新たに健康で就活を乗り切りましょう。
ひとりで頑張れとは言いません。
心が折れそうになることもあると思いますが、
そんな時にそっと寄り添って励ましてくれるのが、総合キャリア支援室のスタッフです。
スタッフみんなで、毎週定期的にミーティングを重ね、
ひとりひとりの状況を把握し、その人に合った職場を見つけられるように真剣に話し合っています。
勿論言うまでもないことですが、個人情報は絶対に守られています。
室長として、どこの大学にも負けないスタッフが揃っていると自負しています。
どうぞ、安心して相談に来てください![]()
今年も、大勢の学生のみなさんに
総合キャリア支援室を利用していただき、ありがとうございました。
また、保護者のみなさまには、就職説明会へお越しいただき、まことにありがとうございました。
学生たちにとって「就活」は不安だらけです。
ぜひ「保護者版 キャリアサポートBOOK」をお目通しいただき、
少しだけ声をかけて見守っていただけると幸いです。
今年1年、キャリアスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございました。
来年もスタッフ一同、益々充実した内容で、
みなさんのお役に立てるようなフレッシュな情報、
お得な情報をたくさん発信していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
