こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です
12月1日を迎え、
いよいよ3年生の就職活動がスタートしましたね
当日はドキドキしましたか?
緊張しながら就職サイトを見た方もいるかもしれませんね
実際には、12月1日になっても、
何も起こりませんし
何も変わりません。
今までの毎日と、全く「同じ1日」です。
自動的に“何か”が訪れてくるわけではなく
自分たちが「どう動いていくか」で、今後は変わってくるのです。
就職活動って最初はわからないことだらけで、不安になると思います。
自分はあっているのか、間違っているのか。
他の人は何をしているのだろう・・
履歴書ってどう書けばいいんだろう・・
面接では何を聞かれるんだろう・・
企業説明会は何をすればいいんだろう・・
何がわからないかも、わからない・・
などなど。
たぶん、最初はこんな感じだと思います。
わからないって状態が一番不安ですしね。
でも大丈夫
まだまだ就職活動は始まったばっかりで、これからが本番
一歩一歩、着実に進んでいけば大丈夫ですよ。
まずは、最初の一歩が肝心ですからね。
それでは、今週の就職活動実践講座のご案内をします。
次回の講座内容は「就活マナー・スーツ着こなし講座」です。
この時期にピッタリの講座ですので、必ず参加してくださいね。
就職活動実践講座
これから寒くても暑くても、何度も着ることになるスーツ。
これからはスーツが勝負服になります。
「ネクタイの柄はどんなのがいいの」
「面接のときはどのように挨拶すればいいの」
などなど、これから始まる就職活動に役立つ内容が盛りだくさんです
今回は外部講師(AOKI)の方もお呼びするので、時間厳守です。
必ずスーツ着用で、自分の講座クラスに参加してください。
(まだ持っていない方はスーツでなくても参加OKです)
日時:12月4日(水)5限
教室:1-206
12月5日(木)2限 教室:1-206
12月5日(木)5限 教室:1-211
※時間厳守
服装:スーツ着用
皆さんの参加をお待ちしています!!