こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です![]()
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ついこの間まで「もうすぐお正月だな
」なんて思っていましたが、
もう1月も8日過ぎました。
時間は本当に早く過ぎていきますね。
1日1日を大切に過ごしていきましょう。
みなさん、年末年始はどのように過ごしましたか?
普段は会えない地元の友人、家族、親戚の方とゆっくり話す機会もあったと思います。
いろいろな人と話をしていると
「本当にこのままでいいのかな・」
「私の選択は合っているのかな・」
「私だけが出来てないかも・」
・・など、他人と比較して焦ったり不安になることがあります![]()
3・4年生は、特にそう感じる方も多かったかもしれませんね。
でも、他人と比較して、嫉妬したり焦ったり不安になると自分の判断力を鈍らせます。
「人は人、自分は自分」
他人の選択したことが、自分にも最適だなんてことはない。
「自分のことは自分で選択する」ことがとても重要![]()
そうしないと何か起こった時に、人のせいにしてしまうから。
人のせいにして後悔しても何もうまれません。
結局、そこから立ち上がるのは自分自身です。
だったら最初から全て自分の責任で選択した方がいいですよね。
インターネットや人からのアドバイスなど、
情報は溢れるほどたくさんあります。
それらを参考にして、最終的に決めるのは自分です。
「私が決めました」
「私が選びました」
「私が判断しました」
その気持ちで行動していくと、
何があっても受止めることができますよ![]()
話は変わりますが、12月31日から1月1日へ切りかわる、
たった数時間をあれだけ盛り上がることが出来るのは「人間
」だけだそうです。
犬やネコなど動物にとってはなんら変わりない時間。
数時間過ぎただけで、2013年が過去になり、2014年がワクワクする未来になる。
そんなことを考えられるのは人間だけです。
自動的に時間が整理されて、前に進めてくれる。
それってすごく幸せなことですよね。ラッキー![]()
2014年はスタートしました![]()
どう動いていくは自分次第。
自分の人生は自分で切り開いていきましょう。
就職活動では、壁にぶつかったり悩んだりする時も、たくさんたくさんあるかと思います。
そんな時は、ぜひ総合キャリア支援室に来てください。
誰かに話を聞いてもらうことで、頭の中が整理できますよ。
充実した1年にしましょうね![]()
