【1~3年生対象】福祉向け就職ガイダンスを実施しました!

こんにちは、

総合キャリア支援室岡田ですネコ

 

1月16日(木)福祉業界に興味のある1~3年生対象に

福祉向け就職ガイダンス」を実施しました。

 

 

埼玉県社会福祉協議会 

福祉人材センターキャリア支援専門員児玉直紀様を講師にお招きし、
福祉の分野で働くために

具体的にどんなことをすればよいのか

どのような点に気をつけて職場を選んだらよいのか

を教えていただきました。

 

はじめに、福祉人材センターについての説明がありました。

福祉人材センターは厚生労働省の許可のもと

福祉の仕事専門の無料紹介事業を行うところです。


福祉分野のハローワークとも呼べるところで各都道府県毎にあります。

就職相談・資格取得相談だけでなく、

合同面接会や見学会の開催や

今回のような出前講座なども行っています。

 

福祉に関する情報を郵便やメールでもらえますので、

ガイダンス終了後には参加者全員会員登録しました。

今年度は、夏休み明けに4年生の就職状況を確認していただき、

個別マッチングも行っていただきました。

 

次に福祉の分野の基礎知識を確認しながら、

働くことをイメージした選択肢について教えていただきました。

 

まず、福祉の分野(高齢者・障がい者・児童・行政相談所や社会副署協議会など)と

職種についておさらいしました。


福祉施設の形態(入所・通所・在宅)によって

自分の勤務形態にどのようなパターンや

選択肢があるのかをシュミレーションしてもらい、

自分の生活サイクルを想像することで、

具体的な仕事のイメージをつかんでもらいました。


その後、福祉の仕事に就くために

この時期にやっておくべきことについてお話がありました。

これは福祉の分野に限らず、とても参考になると思います。


就活の目的は、

内定ではなく、「長く勤めることが出来る会社を見つけること」
右矢印長く勤めるためには、自分にとって何が必要なのかを考える
右矢印お金?時間?やりがい?
右矢印そのための自分の切り口は何か?
右矢印その施設は自分の切り口に合っているか?⇒施設への志望動機
右矢印その施設で何が出来るか?
右矢印将来何がしたいのか?⇒自己PR

 

今はたっぷり考える時間があるので、

順を追って紙に書いて考えてみるように、

とアドバイスをいただきました。

 

最後は質問タイムひらめき電球
自己PRが難しくて・・」や「デイサービスで働くには・・」など

それぞれが疑問や不安に思っていることに対して
児玉様が丁寧にお答えくださいました。

また、PCで「福祉のおしごと」のサイトから、

実際の求人の探し方を教えていただきました合格

 

今回のガイダンスで、「福祉で働く」を知る

いいきっかけとなったのでは、と感じます。

 

春には、昨年に引き続き

十文字学園大学開催の

「福祉のお仕事合同説明会」に参加させていただけるとのこと。

 

学外に飛び出し、実際の施設の方のお話を

皆で聞きに行きたいと思います走る人

次回をお楽しみに!!

 

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ