こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です![]()
来週から4月ですね![]()
2014年ももう四分の一が終了しました。
みなさんは2014年がスタートした時に
「今年こそは〇〇をやってみよう!」
「今年は〇〇に挑戦しよう!」と
決心したことはありませんでしたか?
そして、それは今どんな状況でしょうか。
この3ヶ月で、1歩でも半歩でも
少しずつ前に進んでいればいいですよね![]()
でも、
「意識はしているけど、全然できてない
」
「そもそも何を決心したのかさえも、忘れてしまった
」
そんな人もいるかもしれません。
そう、人間は「忘れる」生き物なのです。
特に、自分の苦手なこと・避けたいこと・やりたくないことは
意識から外したいし、頭の中にも入れておきたくないことも多い。
見ないフリして、後回しにして、結局いつまでたってもやらない。
そういうことの1つや2つ、あると思います![]()
そして「あぁ、今年もまた出来なかったな。来年こそは!」となるのです。
その繰り返し、今なら止めることが可能ですよ![]()
2014年もまだ3ヶ月しか過ぎてません。
これからどうにでもなります、全ては自分次第です![]()
最初から全部をどうにかしようとするのは、とても難しいこと。
例えば、
「4月末までにはこうしよう・」とか。
「ゴールデンウィークまでにはここまでやろう・」とか。
「夏休み前までには、ここまで進めよう・」とか。
自分の中で、ある程度の期限を決めると進めやすいです。
まずは![]()
挑戦しようと思ったことを改めて思い出してみる。
そして![]()
それが出来ていない自分ときちんと向き合ってみる。
その後に![]()
それを達成するためには、どんな準備が必要なのかを書き出してみる。
こういう小さな積み重ねが、
目標達成の為の第一歩となりますよ。
就職活動に関しても、やろうやろうと思っていても
結局何からしていいのかわからずに
まだ何にも動けていない方もいると思います。
整理しながら一緒に考えますので、
ぜひ総合キャリア支援室にきてくださいね。
お待ちしております![]()
