こんにちは。
総合キャリア支援室 竹内です
卒業生の皆さん、入社おめでとうございます。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
在校生の皆さん、進級おめでとうございます。
今日から新年度、気分一新 スタートです!
≪埼玉キャンパスは桜満開です≫
昨日で2013年度が終了し、私たち総合キャリア支援室で打ち上げをしました。
3月31日時点で平成24年度の95.2%を上回っていますので、まずはホッと一息といったところです。
最終的な結果は、現在最終の確認に入っていますので改めて報告します。
そこで思いもよらないサプライズが・・
副学長からこんなメッセージをいただきました!
国際コミュニケーション学部長からは直接慰労のお言葉と一人ひとりにお花をいただきました!
副学長も国際コミュニケーション学部長も、当然大学の当事者ですので、卒業生の進路決定には当然大きな責任があるわけですが、このように内部で働いている私たちスタッフにもねぎらいの言葉をいただけるのは大変ありがたいことです。
どんな仕事(業種や職種)をするかも大事ですが、誰と仕事をするか、どんな職場環境で仕事をするかが、実は働きがいを実感する上でとっても大事な要素ですね。
2013年度卒業生からも、うれしいメッセージをたくさんいただきました。
≪キャリア支援室の前のメッセージボード≫
≪一部紹介≫
働くって素晴らしい、楽しい。
辛いことや大変なこともあるけど、やっぱり働くって素晴らしいを実感です。
働くことにネガティブ(ノルマに追われる、自分の時間が取れない等)になっている学生も多くいるように感じます。
私たち大学で働いている職員が、身近な大人が、
働くって楽しい!
やりがいがある!
を強く伝えていきたいと改めて感じました。
平成26年度(2014年度)も、引き続き就活生とともに、笑顔で年度末(卒業式)が迎えられるよう、メンバー一人ひとり精一杯伴走します!!
よろしくお願いします