こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です![]()
授業が始まって1週間が過ぎようとしています。
キャンパスに学生さんの姿が見えると、
活気があって私達もうれしくなります![]()
4年生から、時々こんな声が聞かれます。
『就活はしなきゃと思ってたけど、
何から始めていいのか分からなかった』
やらなきゃいけないことだとは思っているけど、
今日、今、何をすればいいのかわからない・・・
だからできない・・・
そして時間ばかりが過ぎてしまった・・・
そんな状態だったそうです![]()
それでも勇気を出して、総合キャリア支援室を訪れて
不安な気持ちをカウンセラーに話して、
やるべきことを確認したら、
動けるようになったのだとか。
「もっと早くに来ればよかった~」
そう言ってくれる学生さんが多いです![]()
総合キャリア支援室で相談を受けていて思うのは、
学生のみなさん、、、ホント「相談下手」だなぁ~ということ。
人に相談することをためらう方が多いんですね。
そんなこともわからないの?と怒られるかもしれない![]()
知らないことで恥をかきたくない
そもそも何を相談したらいいのかわからない
部屋に入りにくい
周りにキャリアに行くところを見られたくない![]()
それぞれ、いろんな理由があるようですが・・・
総合キャリア支援室が「行きづらい場所」になっているとしたら
ものすごく残念です![]()
私達は、就職や進路のこと、何でも話しに来て欲しいのです![]()
どんな小さなことを聞いても、私達は笑いません
何にもできてなくても、私達は怒りません
やり方がわからなかったら、一から伝えます
やりたい仕事がなかったら、一緒に探します
自分のことを伝えられなかったら、私達が聴き出します
就活でくじけそうになったら、共に感情を共有します
嬉しい結果が出たら、一緒に喜びます
困った・どうしよう?と思ったら、一緒に解決法を考えます
やる気になれないときも、話を聴きます
やる気いっぱいのときも、話を聴きます
就職活動は、
100人いれば100通り。
200人いれば200通り。
みんな違います。
これをやったら終わる!という答えはありません。
だからこそ、私達は、一人ひとりの伴走者になります![]()
あなたらしい就活をしましょう!
卒業後、あなたにとっての一番の宝物
になると思います。
キャンパスのはじっこにある
『総合キャリア支援室』のドアを開けてみませんか?
求人票も掲示してあります![]()
パソコンも自由に使えます![]()
就活の情報もそろっています![]()
気軽に相談できます![]()
あなたの勇気を待っています![]()
