こんにちは、
総合キャリア支援室の荒木です
「やりたいことが見つからないのでまだ就活できません。」
4年生から時々聞く言葉です。
就職活動を始めようと思った時、 自分がどんな仕事をしたいのか 何も考えが浮かんでこないという方はたくさんいます。
「やりたいことが見つからないうちは モチベーションが出ないのでやっても無駄。 だからまだ何もしていない。」
総合キャリア支援室では、そういう学生にこそ
ぜひ個人面談に来ていただきたいと思っています。
「やりたいこと」が初めからはっきり分かっている人は 実はそれほど多くはありません
「やりたいこと」が自覚できていなくても いろいろ話をしていると・・・
ほんとうはこんなことが好きで、
こういうことには興味がある、
こちらの仕事よりあちらの仕事の方が面白そう、
そういう仕事にはあまり気が向かない、 など
だんだん自覚できるようになったり、 思ってもみなかった新発見があるものです。
きっと、ひとりで考えていてもなかなか動きだせません
総合キャリア支援室では、 なによりもまずみなさんの「ありのまま」の状況をお聞きします。
そのうえで、みなさんをどんなふうに支援するのが いちばん役に立ててもらえるのか、 みなさんがどんなところで前進できずにいるのかを考え、 みなさんといっしょに就活に取り組みます
「やりたいことが見つからないから」
「何をしたいのかわからないから」
「何を相談したらよいのかわからないから」etc
わからないからこそ! ぜひ私たちと話しに来てください
淑徳生の就活はひとりぼっちじゃありません
私たち総合キャリア支援室のスタッフといっしょに みなさんなりのステップで着実に前進していきましょう!