こんにちは。
総合キャリア支援室の漆山です
今週は先週と打って変わって暑い日が続いています。
体調を崩さず、蒸し蒸しの梅雨時期も乗り越えていきましょうね!
さて、“インターンシップ”についてご報告します。
4月に登録をし、4~6月にかけて事前研修・マナー研修を実施しました。
その間、健康状態の確認や、実習先希望申込書の提出を経て、いよいよ学内選考面接に突入します
対象は大学プログラム。
面接を待っている学生はスーツ姿で緊張の面持ちで、会場にきていました
まず、面接では、なぜこの実習先を選んだかを問われます。
実習先によっては、10倍以上の競争倍率になっていますので、事前に希望を出した実習先のことは調べておき、考えをまとめ、しっかりと答えられようにしておきましょうね
そして今一度、インターンシップの目的・そこで何を学んでくるかを考え、自分の言葉でその思いを伝えてほしいと思います。
大学プログラムの方は17日~27日が面接期間となりますので、面接対象者の方はポータルで自分の日時・場所を確認して必ず5分前には指定の場所に来てくださいね。
時間厳守、自己スケジュール管理は、社会人の基本中の基本です。
外部プログラムの方は別途対応となりますので、企業先が決まり次第ご相談に来てください。
分からないこと、相談したいことがある人は、総合キャリア支援室まで来室してください
この夏、皆が充実したインターンシップとなるよう応援しています