こんにちは。
総合キャリア支援室 竹内です。
先週木曜日 7/3(木)より、3年生を対象とした就職ガイダンスが始まりました。
一般企業・団体への就職を希望した学生を対象に実施しましたが、ほとんどの学生の参加があり関心の高さを感じます。
3月1日就活解禁(企業の広報活動開始 就職サイトオープン)まで、あと8ヶ月。
後ろ倒しにより、準備期間が長くなりました。
途中、中だるみしないように計画的な準備が必要です。
本キャンパスでは7月に2回、今必要な情報をお伝えしています。
7月3日(木)5限 第1回 就職ガイダンス「就職活動とは」
★就職活動スケジュールと注意点
★選考内容について(エントリーとは、エントリーシート・筆記試験・履歴書とは、GD、面接等)
★先輩たちの内定先
7月10日(木)5限 第2回 就職ガイダンス 「働くということを考える 」
★やりたいことをどう見つけるか
★求人票の見方・探し方
★企業研究の方法
★夏休みにできること
★後期「キャリア開発Ⅱ」の説明
第2回目では、夏休みの活かし方や後期の実践的な講座の紹介等、これからの動き方についてもお伝えしますので、必ず出席してくださいね。
まだまだ先は長いと感じるか、いよいよかと感じるかは人それぞれ。
まずは必要な情報を手に入れ、やるべきことをしっかりやっていきましょう。