こんにちは。
総合キャリア支援室 松岡です
7月に入っても、電車の中で就活生を見かけることがあります。
2015年卒の就活がほぼ終わったといったニュースが流れますが、実態は、まだまだ内定を持っていない学生が半数です。
今、あきらめることはありません
これから採用を始める企業もたくさんあります。
確かに、大手企業の採用はほぼ終了していますが、今年は内定辞退者が多く、人事担当者が頭を悩ましているというニュースもあります。
内定辞退者が出た場合、欠員の採用のために二次募集をかけてくる企業もあります。
テレビや新聞等のマスコミが伝えることを鵜呑みにせず、自分で情報を集めることを怠らないでください。
総合キャリア支援室は 求人情報の宝庫
淑徳大学埼玉キャンパスには、総合キャリア支援室があります。
ここには、就職活動に関するたくさんの情報が集まっています。
就活生がよく見ているリクナビやマイナビの情報だけでなく、大学に日々届く企業からの求人票、
ハローワークの大卒向け求人票等、たくさんの求人情報がここにはあります。
キャリアカウンセラーが、みなさんに代わって、日々求人情報を収集しています
その中から厳選した求人は、毎週みなさんのメールアドレスへ、「キャリメル」としてお送りしています。
メールだけではわからないこともあると思いますので、
ぜひ来室して確認してください
この夏だからできる就活があります
総合キャリア支援室には、学生にはなかなか見つけられない情報があふれています。
特に、この夏の就活にオススメなのが「職場体験」内定をもらえるプログラムです。
面接が苦手、、、
なかなか内定がとれない、、、
本当にこの会社でいいのか不安、、、
そもそも、就活をどうやったらいいかわからない、、、
自分に自信がない、、、
そんな人にはぴったりのプログラムです
何より「職場体験」を通して、働きぶりを企業の人に見てもらうことができます
それに
筆記試験や面接ではうまく自分を表せない・・・
でも、アルバイトではしっかり働いている!
そんな人こそ、ぜひ働く姿を見せて内定をゲットしましょう!
まじめに一生懸命取り組める人には、とてもメリットがあります!
また、自分で実習先を選べるのも安心です。
一番大きなメリットは『安心』かもしれません。
少しでも一緒に働くことができれば、
入社してからのイメージもわきます。
どんな仕事をするのか、
どんな人と働くのか、
それがわかって入社するとなれば、とても安心ですよね。
この職場体験のプログラムは、下記の日程で説明会を開催します。
【短期職場実習説明会】
日時:7/22(火)、23(水)、24(木)、25(金)
12:10~16:10の間なら、いつでも参加可能
所要時間は30~60分程度
場所:総合キャリア支援室
詳しい情報は総合キャリア支援室まで
就活のやり方はひとつではありません。
いろんな情報を得て、自分に合った就活を見つけていきましょう