こんにちは。
総合キャリア支援室の三木です
先週、秘書検定講座ガイダンスを実施しました。
今回は秘書検定の魅力と、秘書検定ガイダンスの様子についてご案内いたします
秘書検定
秘書検定はその名称から、秘書になるための検定だと思っている方が多いようですが、 働くにあたって必須となるビジネスマナーや、敬語等を学ぶことが出来る資格です。
知名度抜群の秘書検定は、履歴書に書くだけで、 「企業の方にマナーがしっかりしている学生」とアピールすることができます。
また、「人と話すとき緊張してしまう」 「正しい敬語が分からない…」 などと自分の態度や話し方に不安がある方も多いと思います。
しかし、秘書検定を通じて正しいマナーを身につければ今よりもっと自分に自信が持てるようになり、面接をはじめ就活全般において大いに役立つと思います。
社会に出ると、さまざまな場面でビジネスマナーが求められます。
職場では状況に合わせた応対をしなければいけないので、 学生の内に勉強して、しっかりしたマナー・接遇を身に付けておきましょう。
秘書検定ガイダンスの様子
7/10(木)に秘書検定ガイダンスを開催しました。
スライドを使ってわかりやすく説明!合格までのしっかりとしたサポート!
秘書検定のガイダンスは9/18(木)にも開催いたします。
これが最後のガイダンスになるので、お見逃しなく。
最後に、夏休み中に実施する介護職員初任者研修のガイダンスを以下の日程で開催いたします。
【実施日】7/17(木)・7/23(水)
【時間】12:15~12:50
【場所】1-202
昼食持参で参加可能です。
興味のある学生は是非ガイダンスにご参加ください。