*************************************************************************************
10月15日(水)は本学休講につき総合キャリア支援室も閉室となっています。
学生の皆さん、企業の皆さん ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
*************************************************************************************
みなさんこんにちは、
総合キャリア支援室の田熊です![]()
台風もようやく過ぎ去り、ホッとひと安心。
この季節になると、大きな気象の変化が起こるたび気温もグ~ッと下がり 冷え込んできますよね。
気がつけば自動販売機にもHOT商品のラインナップが徐々に幅を利かせていて・・。
日常のいたるところで冬の到来を感じます。
さて、、 現在の総合キャリア支援室
の大きな動きとして 3年生全員を対象とした【インテーク面談】を実施しております。
面談の詳細内容はこちら
9月末からスタートしたこの面談は、早くも3週目に突入! 今日現在で200名の予約があり、すでに80名の学生さんと直接お会いし面談いたしました![]()
20分という限られた時間でのカウンセラーと学生との1対1の面談。
来室した学生のほとんどが
『どんな面談をするんだろう?』
と、不安げな面持ちで面談に臨みます。
それもそのはず。 将来のイメージがまだまだカタチになっていない3年生の皆さんにとっては このタイミングで卒業後の進路について話をするのは、
だいぶハードルが高くなってしまうのでしょうね![]()
インテーク面談の冒頭で
『いまやりたいことが明確になっていなくてもイイんです!』
とお伝えしています。
やりたいことはこの就職活動で探せばいいのです![]()
その言葉を聞くと、それまでに抱いていた不安も一瞬にして吹き飛んでしまうようです。
さらに、スケジュールに関わるお話しもしています。
2016年の就活はスケジュールが前年度からガラッと変わり、3ヶ月後ろ倒しでのスタート。 具体的な活動をする期間が3ヶ月も失われてしまうんです。
また、就活スタートである3月1日は春休み期間の真っ只中であるため 昨年以上に求められる要素としては、卒業後の進路を決める就職に対する高い意識と スケジュールなどの自己管理が必要であるという点も大きな違い。
だからこそ今年度の就活は、本番までにいかに準備をできるかがとっても重要です。
就職活動に向けた準備ができる環境を様々なカタチで提供しているので、
積極的に参加してくださいね![]()
![]()
インテーク面談の予約をまだしていない3年生は、是非ともお早めに!
自分の将来について、総合キャリア支援室
で一緒に考えていきましょう。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 【インテーク面談】 ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
■STEP1 予約受付:総合キャリア支援室 受付カウンター(1号館1階)
個別面談の都合のよい日時(約20分程度)を予約してください。 先着順です。
希望がある方は早めに来室してください。
※「進路登録カード」未提出者は、予約時に用紙を受け取り、記入して面談時に持参してください。
■STEP2 面談期間:(学科・コースによって異なります)
第1期 平成26年9月29日(月) ~ 10月31日(金)
≪ 第1期の対象者:人間(こども教育専攻以外)、経営、観光経営、文化コミュ ≫
第2期 平成26年11月3日(月) ~ 11月21日(金)
≪ 第2期の対象者:人間(こども教育専攻) ≫
所要時間:約20分
面談内容:進路について、顔写真撮影
持ち物 :筆記用具、記入した「進路登録カード」(未提出者のみ)
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
次回はインテーク面談を受けたあとの感想などをまとめて皆さんにご紹介します![]()
