こんにちは。
総合キャリア支援室 竹内です。
10月4日~5日にかけて、新企画「就勝合宿2014」を開催しました。
場所は、埼玉キャンパスから少し離れたところにある、ホテルヘリテイジ@森林公園です。
就活スケジュール後ろ倒し初年度で混乱が予想されるなか、事前準備がこれまで以上に重要になる学年です。
そこで私たちが準備した、今期の就活準備は次の3stepで万全を期します。
STEP 就勝合宿 ≪目標設定・マインドUP≫ 10月
STEP キャリア開発(就活実践講座)&筆記試験対策 ≪知識・スキルUP≫ 9月~翌1月
STEP 就活シミュレーション&ジョブフェア ≪本番に向けた予行演習≫ 2月
今回の合宿のねらいは・・・
~働く意欲を高め 就職活動に前向きに取り組む~
1日目は、自分の人生の目的と意味を考え、自らのミッションステートメントを作成しました。
「あなたはなぜ就職するのか?」
就職はゴールではありません。
就職を通じてどんな人生を過ごしたいのか。
そんな根本をじっくり考える一日となりました。
2日目は、自己理解と「就勝」のための行動計画を策定し、それぞれ発表をしました。
前日に作成したミッションステートメントをベースに、あと5ヶ月後に迫った就職活動をどう準備していくかを書き出していきます。
グループで共有する(知の移植)なかで、様々な気づきが生まれたようです。
そして具体的な行動計画が完成です。
さぁ、自分たちが自ら決めた行動計画。
実施するも、しないも自分たちしだいですね。
参加者の声を少し紹介します。
◆今回の就職合宿の感想
・皆一生懸命で、自分になかった考え方なども知ることができた。
・みんな同じ目標に向かってがんばれた。
・とても有意義な2日間でした。これからの時間を大切にしていきたいと思います。
・就活に対する意欲を変えることができた。
・とても有意義な合宿だった。引っ込み思案の人にも勧めたくなる。
・今まで見えなかった部分が見えた。改めて自分を見つめ直すことができた。
・2日間にわたり濃い時間を過ごすことができた。
そして合宿の最後、うれしいことにこんなことが起こりました。
今回の合宿に参加したメンバーで、全員で就勝をめざす就勝実行チームの結成です。
(チーム名や活動内容はこれからです)
たった2日間だけでしたが、皆の目が、意識が明らかに変化したようです。
参加した私たちも、とても充実した2日間でした。
参加してくれた学生たち、ありがとう。
自分の人生 ガンバレ!