こんにちは。
総合キャリア支援室の漆山です
今年度、フォローアップ研修日までに実習を無事終了した学生、72名を対象に、 10月28日と11月4日にインターンシップフォローアップ研修を実施しました。
埼玉キャンパスでは、 4月から学外実習事前研修が始まり、選考面接を受け実習となります。
その振り返りとし、インターンシップフォローアップ研修を実施しました。
このフォローアップ研修では、 インターンシップの経験からの学び・気づきを定着させ、 就職活動を含めた今後のキャリア形成に活かしてもらいたいとの目的のもと行ないました。
第1回目は学外実習事前研修でもお世話になった池之上先生による座学がありました。
実習を終えた今、実習に行く前と比べなにが自分中で変わったのか その成長を感じる内容だったと思います。
11月4日実施した第2回目のフォローアップ研修では、全員による成果発表会
できるだけ多くの教職員にも参加頂いたので、教室に入る前は、緊張した面持ちでしたが、いざ発表となると皆堂々と発表を行なっていました
少し紹介します。
あるホテルに実習に行った学生の発表です。
この学生はホテルの裏方(バックヤード)を知りたく参加したのですが 希望通り、客室清掃からレストラン業務、更に営業の同行体験をし、 他のホテルでは経験できない業務を体験させてもらったそうです。
学生は、 今回お客様と直接関わることはほとんどなかったが、常にお客様のことを考えて働き、 ホテルを裏で支えている部署の方から学ぶことが多く、 そのお仕事の魅力も感じることが出来たのがとても良かったです。
ホテルのインターシップとは思えない、いい意味で裏切られるプログラム内容で、 ホテル業界の知識が深まったように思う。
また、旅行会社に実習に行った学生は、 以前にこの旅行会社を利用したことがあり ご担当者様の熱意と責任感に感動し、こういう人になりたい!と思い インターンシップ先も選んだそうです
実習先では、修学旅行生や留学をする学生の旅行の手配業務を経験し、 その中で何百名の学生のデータを管理・手続きをしている社員の方達の姿を見て 仕事には責任感と正確さが何よりも大事ということ学んできたそうです。
人それぞれ、場所にもよっても学び・気づきがあったかと思います。
今度は、インターンシップ報告会を開催いたします。
他の学生の直接の声を聞きに来てくださいね
インターンシップ報告会
日時:12月2日(火)10:45~
教室:1-211
インターンシップに興味のある学生は、 総合キャリア支援室までおたずねくださいね