新年明けましておめでとうございます
ひつじ年生まれの年男総合キャリア支援室
の田熊です
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、年明け早々のブログは、3年生向け就活イベント情報のお知らせです。
いよいよ3月より3年生の就職活動がスタート。
「就活本番に向けてどのような準備をすればいいの?」
「面接やディスカッション選考などを受けたことがないので自信が持てない」
「本当に就活で内定を獲得することができるのか不安です」
「やりたいことが明確ではないためどんな業界に目を向ければよいか分からない」
「証明写真はどこで撮ればいいんだろう?」
など、就職に対する疑問や不安をそれぞれが抱えていることと思います。
でも大丈夫
総合キャリア支援室ではそんな3年生の強い味方です。
就活本番に向けてスタートダッシュが切れるよう、さまざまな就活準備対策イベントが盛りだくさん!
これから紹介する各種イベントに参加すれば、就活準備はバッチリです。
模擬面接対策(個人)
面接官と1対1で20分間の面接ができます。
部屋の入り方、表情・態度・話の内容についてのフィードバックももらえます!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
実施期間:1月21日(水) ~ 1月27日(火)
対象:3年生
服装:スーツ着用
準備するもの:面接用シート・筆記用具
所要時間:一人20分 / 限定150枠
※ 総合キャリア支援室での予約は1/20 まで ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
グループディスカッション対策講座
もう一度やりたい!という声に応えて体験できる講座をご用意しました。
GDはとにかく慣れることで、意見を言えるようになります。
しっかりと練習しましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時:① 1月22日(木) 13:00~14:30 ② 1月26日(月) 13:00~14:30
場所:4-203教室
対象:3年生
服装:スーツ着用
準備するもの:筆記用具
定員:各回20名限定
※ 総合キャリア支援室での予約は1/21 まで ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
就活シミュレーション
申し込みの段階から実際の選考に近い設定で行い 当日は一日で就活の流れをまるごと体験できる内容となっています。
就職志望者はぜひとも参加してくださいね。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時:1月29日(木) 9:00~16:20
場所:1号館211教室
対象:3年生(就職志望者全員) ※「キャリア開発Ⅱ」履修者は参加必須
服装:リクルートスーツ等の就活に適した身だしなみ
持物:筆記用具
締切:エントリーシート郵送 1月15日(木)※当日消印有効 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ジョブフェア2016
様々な業界から約30社の企業様をお呼びし、淑徳生のための業界研究セミナーを開催!
興味のある業界はもちろんのこと、見知らぬ業界の情報収集をすることで 3月から本格的にスタートする就活に向けての準備をしっかりと行いましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時・場所: 2月10日(火)
partⅠ) 12:45~13:30 1-211教室 『各業界の1分PR』
partⅡ) 13:30~16:40 図書館ラーニングコモンズ 『業界研究セミナー』
対象:3年生 ※就職希望者は必ず参加してください
服装:スーツ着用
持物:筆記用具
※詳細情報は総合キャリア支援室にてお問い合わせください。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
就活用証明写真 学内撮影会
埼玉キャンパス内にて、今年度も証明写真撮影を実施をします。
就活の応募書類には欠かせない証明写真。
企業に第一印象を与える大切なアイテム。
大学補助による破格の値段でのサービスを提供。
この機会にぜひ!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
撮影日程:
① 1/14(水) → 1/26(月)お渡し ★定期試験期間内までに受け取りたい方
② 1/19(月) → 1/29(木)お渡し ★1月中に受け取りたい方
撮影会場:2号館101教室
時間:10:00~17:00
予約:生協カウンターまで
学内撮影会のおススメ5つのポイント
■ 申込みから撮影、受取りまで大学でできる
■ プロのメイクアップアーティスト、プロのカメラマンが撮影
■ 市販よりも非常に安い(大学の補助あり)
■ 写真枚数が33枚(通常18枚 就活の長期化により焼き増しが必要になることも・・)
■ 自分の希望(撮影のみorメイク付など)によりコースが選べる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
みなさんも積極的にイベントへ参加をして、3月から始まる就職活動を乗り切りましょう