こんにちは。
総合キャリア支援室 竹内です
今週はいよいよ今年度のイベントの最終のご案内です。
今年は就活開始時期が後ろ倒しとなったことにより様々な新たな取り組みをしました。
10月には就勝合宿
1月には就活シミュレーション
そしてこの2月にジョブフェア2016を実施して、3月1日を迎えることになります。
就活生 ガンバレ!
ジョブフェア2016
様々な業界から約30社の企業様をお呼びし、淑徳生のための業界研究セミナーを開催!
興味のある業界はもちろんのこと、見知らぬ業界の情報収集をすることで 3月から本格的にスタートする就活に向けての準備をしっかりと行いましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時・場所: 2月10日(火)
partⅠ) 12:45~13:30 1-211教室 『各業界の1分PR』
partⅡ) 13:30~16:40 図書館ラーニングコモンズ 『業界研究セミナー』
対象:3年生 ※就職希望者は必ず参加してください
服装:スーツ着用
持物:筆記用具
※詳細情報は総合キャリア支援室にてお問い合わせください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
福祉向け就職ガイダンス
2月13日(金)に福祉業界に興味のある1~3年生対象に「福祉向け就職ガイダンス」を実施します。
福祉業界は一般企業より採用試験が遅いなんて思っていませんか?
条件のよい団体等は、早めの情報収集が有利になります。
少しでも興味のある学生はぜひ参加してください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時:平成27年 2月 13日(金) 15:30~17:00
会場:2号館102教室
対象:社会福祉の分野で働くことに興味のある学生
講師:社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会
福祉人材センターキャリア支援専門員 児玉直紀様
内容(予定)
①近年の福祉職場における就職求人状況 (求人の内容:福祉関連の民間企業も含む)
②本格的な就職活動前に各自がしておくべきこと
③一般企業と福祉職の就職活動における違い
④就職活動の具体的方法(活動内容)
⑤就職活動での注意事項と留意すべき点
⑥福祉現場が求める人材像(資格等も含め)
申込 聴講を希望する学生は、総合キャリア支援室
にて申込をしてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――