こんにちは。
総合キャリア支援室の宮内です![]()
2月も残す所あと1週間となりました。
あっという間に3月ですね![]()
3月1日から、いよいよ2016年卒の就職活動がスタートします。
3年生のみなさん、心の準備はいかがでしょうか![]()
今までに、キャリア開発の授業や就活シミュレーション、ジョブフェアなど 事前勉強する機会はたくさんありました。
でも実際にスタートすると全く違った緊張感があると思います。
自分はどんな仕事がしたいのか、
やりたいことは何だろうか、
向いている仕事は何があるのかな・・
など考えたらキリがないかもしれないですね。
何もわからない状態から「何か」を決めるのは、とても難しいこと。
私は、まず情報収集をすることをオススメします![]()
営業職、事務職、販売職、企画職・・。
いろいろあるけど具体的にどんな仕事内容なんだろう?
食品業界、アパレル業界、金融業界、旅行業界・・
いろいろあるけど自分の興味のある分野は何業界になるんだろう?
何があるのかさえもわからないと、決めることも出来ません。
自分の頭の中に選択肢を増やして、そこから選んでいく。
目の前に選択肢が出ると、初めてじっくり考えることができますよ![]()
今はまだ、ちまたに溢れている大量の情報に翻弄されているかと思います。
自分が何をしたいかなんて、決まってない人の方が圧倒的に多い時期。
自分が何も知らない・わからない状態だと人は焦ってしまいます。
そういう状態のときこそ、人間はかなり不安にもなるのです
でもそんなに早くからいろいろ決め付けなくても大丈夫![]()
焦らず、じっくり、ゆっくり、自分にあった仕事を見つけていきましょう![]()
そうは言っても、それでもどうしても悩んだり焦ったりしてしまう・・。
そんな時はまず、キャリア支援室
に来てください![]()
専任のキャリアカウンセラーが、1人1人の相談にのりますよ。
短い時間でもいいので、気軽に来てくださいね。
お待ちしております![]()
