こんにちは、
総合キャリア支援室五十嵐です
春爛漫の心地よい日差し差し込むラーニングコモンズにて
4月24日(金)午後第2回学内合同企業説明会を実施しました。
今回は「お客様と直接関わる仕事(接客・販売・営業)」という
テーマに沿った企業11社にお越しいただきました
まずは事前説明会からスタートです
各社1分のスピーチを聞いて、説明を聞く4社を絞ります。
ここで学生の皆さんが感じる第一印象はとても大切です。
企業の皆さんも1分で学生の皆さんに興味・関心を持ってもらう大切な時間です。
(「つかみはOK!」、というところですかね)
「ご兄弟に淑徳生がいるとPRされていたので、親近感が湧いたので」とか、
「興味のない業界だったけれど、とても元気な人事の方なので、聞いてみたいと思った」など
それは新たな業界への興味に繋がるきっかけ。 十分な志望動機です。
事前説明会からの参加、大事ですね。
事前説明を聞いた後、図書館のラーニングコモンズにてそれぞれの企業ブースに分かれて説明会開始。
企業の方も、この日のために「淑徳生獲得」に目を光らせてきています
「説明会」とはいっても選考も兼ねて皆さんを見ています。
ここで名前を憶えてもらえると、選考に進む上で確実に有利になっていきます。
今回は「お客様と直接関わる仕事(接客・販売・営業)」が業種、職種である企業の方にご参加いただきましたが、
企業の方の感想では「礼儀正しく、笑顔の学生さんが沢山いた」
「積極的で元気に話してもらい、とても好感がもてた」
と、職種に繋がる目でみています。
逆に、「アイコンタクト」ができていなかったことで、消極的で人と話すのが苦手との印象を持たれてしまった
学生もいたようです。
お客様と直接関わる仕事には「笑顔」と「元気」は必須条件です。
アイコンタクトが出来ず、不安な表情は「不信・不満」を相手に与えてしまいます。
「接客・販売・営業」に関わらず、笑顔・元気=好感・信頼に繋がります
「笑顔と元気」はひとつの大きな武器です。
これを心がけながら、次回の説明会に向かいましょう
================================
次回以降の説明会ですが、
5月28日(木)地元埼玉で働く
6月25日(木)既卒3年以内のOB/OG活躍中の会社
7月23日(木)きらりと光る中堅・中小企業特集
と、なっています。
「毎月最終木曜日午後は学内合説!!」と覚えてくださいね。
================================
お申込お待ちしています。
★総合キャリア支援室開室時間
平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30