皆さん、こんにちは。総合キャリア支援室の小林(路)です。
埼玉キャンパスでは、先週15日(金)から、クールビズがスタートしました
《クールビズ実施期間 5月15日(金)~10月30日(金)》
最近ではいろいろなところでこの言葉が聞かれますね。
クールビスとは・・・
環境省が中心となって行われる地球温暖化対策や節電などを目的とした
衣服の軽装化キャンペーンのことです。
クールビズ実施期間中は、教室も節電対策でエアコンの温度を原則28℃に設定します。
皆さんも適度に服装で温度調節ができるよう、ご協力をお願いします
さて、新入生の皆さんは入学から1ヶ月以上が過ぎ、
大学生活のペースがつかめてきたころでしょうか?
大学では講義科目毎に教室移動があったり、
高校と大学の違いに戸惑うことも多いかと思います。
分からないことがあったら自分で調べるのも大事ですが、
ぜひ私たち職員にも気軽に声をかけてくださいね
職員は首からネームプレートをさげていますので、気づいてもらえると思います。
本日は私たちが働く「総合キャリア支援室」についてご紹介します。
新入生の皆さんには馴染みがないかもしれませんが、
1号館1階アドミッションオフィスの隣にあります。
総合キャリア支援室は、主に皆さんの就職活動支援を行っている部署ですが、
その他にも、
・各種資格取得支援
・インターンシップ等
様々なスキルアップを目指した支援も行っています
そして、図書館だけでなく、総合キャリア支援室にも
様々な関連書籍を置いて皆さんをお迎えしてます。
このずら~っと並ぶ書籍は閲覧用になりますが、
図書館と連携していますので、図書館から貸し出しを受けることができます。
仕事に役立つ資格って何だろう
働くって何だろう
等々、自分の将来に向けてのヒントがたくさんあります
まずはその一歩を総合キャリア支援室の書籍コーナーから見つけてみませんか