こんにちは。 総合キャリア支援室 荒木です![]()
ゴールデンウィークも終わり、
夏に向かって季節が加速度を上げて過ぎていくように感じられる毎日です。
就活中のみなさんも同じような気持ちでいるのではないでしょうか![]()
すでに就活を始めていたみなさんからは、そろそろ嬉しいお知らせもいただいています。
一方で、入社希望だった企業から、思うようなお返事がいただけずに落ち込んでしまった、
というご相談も少なからず寄せられています。
がっかりしてしまって、次の就活に挑戦する力が湧かない
自信をなくして、どこにも就職できないのではないかと思ってしまう。
このままではいけないという焦りばかりが先に立って、何も手につかない。
確かに人生初の就活、企業からのお断りやお祈りが届くと落ち込みますよね。
1社だけでもとても辛い思いをするのに、いくつかの応募先から届いたら、
もう、自分は就職できないのではないか、
社会から受け止めてもらえないのではないか、
と、自信も希望も意欲も持てなくなってしまうことだってありますよね。
けれど、抜け出せないトンネルはありません![]()
夜の闇は必ず明るい朝日に変わります![]()
みなさんを必要としてくださる就職先は、必ずあります。
ご縁のある企業は必ず見つかります。
就職はご縁とタイミング、
あきらめないで頑張り続けていけば、
ひとりひとりにちょうど良いタイミングで、みなさんの努力は実を結びます。
だからこそ、何より大切なのは、あきらめないで続けることです
ただ、いつもいつも全力でやみくもに挑戦し続けては、 空回りしてしまったりして、
かえって逆効果を招いてしまうこともあります。
就活がうまくいかない時には、一度立ち止まって足元を見つめ直してみましょう。
ちょっと辛いかもしれませんけれど、
勇気を出して、今までの就活を振り返ってみましょう。
どうしてその企業とのご縁がなかったのか?
ひとつひとつ丁寧に振り返ってみましょう。
もしかしたらどの企業も同じような理由でご縁を繋げられなかったのかもしれません。
もしそうであれば、その理由を克服しない限り、
今後も同じようにご縁を繋げられないおそれも出てきます。
就活がうまくいかない時こそ、ぜひ総合キャリア支援室
に相談に来てください。
私たちといっしょに就活を振り返ってみましょう。
自分では気づかなかった原因や理由を、いっしょに探しましょう。
そして次のチャンスに備えましょう。 きっとみなさんのステップアップにつながるはずです。
みなさんの来室をお持ちしています![]()
