こんにちは。 総合キャリア支援室の漆山です![]()
昨日も今日も暑い日が続いていますが、
体調管理はしっかりと今週も乗り切りましょう![]()
さて、インターンシップではマナー研修を無事終了し、
着々と実習に向け、準備を整えています![]()
マナー研修では97名の学生がスーツ姿で参加をしました。
内容はより実践的になっており、実際の実習現場を意識した内容となりました。
知っているようで実際にはできない名刺の渡し方・電話での対応やビジネスマナー![]()
戸惑いながら何回も練習を行っていました。
そして、前回の講義にはゲストスピーカーとして
昨年度に実習に行った先輩2名が生の声を聞かせてくれました![]()
実習先はホテルと旅行会社です。
後輩たちも興味のある実習先ということで、真剣な眼差しで 先輩たちの話を聞いていました![]()
そして講義を聞いていた後輩からはこんな感想をもらいました。
インターンシップでは仕事のスキルの他に、精神面でも成長でき、
それが普段の生活、そしてこれからの就活で活かせると聞きとても身になりました。
アルバイトとは違い、社会の一員として働けたり業界の魅力が分かるという話を聞き、
お話を聞く前よりもインターンシップに込める思いが強くなりました。
インターンシップ以外にもSPIが難しく苦労しているというのを聞き
今のうちから準備をしたほうがよいとアドバイスをいただき、
今から出来ることはやっていかなければと思った。
事前に企業の中身を知っておくことや、マナー研修をしっかりと受けること、
当たり前のことを重要と知れた。
営業はノルマがあり大変というイメージだったが、実際の現場を見て
苦手意識がなくなったという話はとても興味深く、自分も営業に対するイメージが変わりました。
ぜひ実際の現場を見てみたいと思いました。
などなど、とても熱いメッセージばかりでした。
とても参考になったようです![]()
他にも、総合キャリア支援室では、
昨年度実習に行った学生のレポートを閲覧することができますので、
興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
