みなさんこんにちは。
総合キャリア支援室の田熊です
総合キャリア支援室の入り口横にある
3年生向けの「インターンシップ」関連情報を掲載する掲示板がリニューアルされました
これからインターンシップに参加しようと考えている人も、
やらなくてはとは分かっていても何から情報をGETして良いのかが分からない人も、
ぜひこの掲示板を活用して積極的に参加を試みてくださいね
(大学に届く企業主催のインターンシップ情報も毎日更新中!!)
今月2日・9日の2日間で
一般企業への就職を希望する3年生向けに≪ 就職ガイダンス ≫を実施。
まだまだ本番までには時間があるからと、就活を自分ごとのように感じられなかった3年生も
ガイダンスに参加したことで『もうすでに就活に向けての準備はスタートしているんだ!』と
意識が変わったことでしょう。
ガイダンスでも夏休み期間中のインターンシップ参加の重要性について再三お伝えしました。
ここで改めておさらいですが、参加のメリットとは・・・
「就業体験を通して企業・業界研究ができる」
「仕事に対する自分の適性を知ることができる」
「職業選択の視野が広がる」
「早い段階で就活の実戦経験を積むことができる」
「企業に対して選考参加のアピールポイントになる」
実際に企業内での就労体験を行うことで、
具体的な働くイメージが湧き 自分が本当にその業界や
企業に向いているかを見極めることができます!
また、インターンシップに参加する上で実施される応募書類の作成や書類選考
さらには簡易な面接などを受けることもでき、本番に向けての選考リハーサルにも!!
履歴書の「学生時代に頑張ったこと」や「自己PR」欄にインターンシップ経験を記載することで
自分をアピールするツールの1つにだってなるんですよ!!!
インターンシップ参加でこれだけのメリットがあるのであれば、参加しないなんてもったいない!
7月上旬の時点で、4000社以上からの募集が就職ナビに掲載されています!
既に、10ヵ月後に控えた就職活動に対して意識の高い3年生が
「就活に向けての準備について」や「インターンシップに関する相談」など
キャリアカウンセラーとの個別相談を受けに総合キャリア支援室へ来室
3年生の就職活動への準備は、もうスタートしています
最新の就活情報が集まる総合キャリア支援室を上手に活用し
来年3月の就活スタートに向けてしっかりと対策・準備をしていきましょう!!