こんにちは、総合キャリア支援室 岡田です
ここのところ、毎日4年生の内定報告がひっきりなしに続いています。
うれしい反面、ほとんどの学生が、「まだ就活を続けます!」の返事。
あれれ
せっかく就活開始時期が3年の12月→3月に後ろ倒しされたのに、内定が出ても就活を終えない
8月の大手解禁や内定辞退後の秋追加採用枠を待っているのかもしれません。
3年後期の就活合宿 → キャリア開発Ⅱ → 就活シミュレーション → ジョブフェアと
自己分析や企業研究にじっくり時間をかけて、いただいた内定なのにな・・
大手待ちの気持ちもわかりますが、8月解禁は経団連所属の超大手&有名企業ばかりです
また、水面下ではリクルーターによる囲い込みにより、
8月の第一週はほぼ選考を終えた最終面接待ちではとささやかれています。
大きな決断には、冷静さはもちろん必要です。
でも、内定をもらったときの喜びや感情をしっかり伴ってこそ、
そこで働くことへのワクワク感やモチベーションが沸いてくるのでは、と感じます
内定を持っているにもかかわらず、決断の時期を逸して、
もっといい企業があるのでは?と ずるずると就活を続ける学生が出てくることを、
老婆心ながら心配しています。
秋口から寒くなる→卒論が佳境を迎える→
→自分の進路が決まっていない→ あせりが大きくなり友人と離れ孤立する
が、例年のパターンです。
もやもやして自己決断が難しいときは、是非キャリアにお声をおかけください
一緒に考えましょう。
★キャリアスタッフブログ 毎日更新中!!
★総合キャリア支援室開室時間 平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30