こんにちは。 総合キャリア支援室の漆山です![]()
この間まではジメジメ
と梅雨空でしたが 急に猛暑になりましたね![]()
熱中症のNEWSも急に増えています。
インターンシップでも屋外での実習がありますので 体調を十分に整えておいてくださいね![]()
さて、その実習に行く前に、みなさんは事前準備をしていますね。
今後の流れを再度お伝えするので、早めの準備を心がけてください![]()
インターンシップ 今後の流れ![]()
Step1 実習先に連絡し、実習期間、初日の注意事項等を確認する
実習先によっては事前面談もありますが、漏れが無いように、
事前に聞きたいことをまとめた上で電話してくださいね![]()
電話をする際は、環境や時間帯に配慮した上で掛けるようにしてください![]()
Step2 書類の提出
Step3 実習前ガイダンスへの出席
“重要ポイント”の再確認として “実習前ガイダンス”を実施いたします![]()
実施日 7月21日(火)4限
実施場所 1号館210教室
持ち物 ・受入先事前調査
・ガイドブック
・学研災付帯賠償責任保険加入者のしおり
内容は、 実習をより有意義にするためのポイントや、
実習全体を通しての注意事項の話をします。
その後、総合キャリア支援室から事務手続きについても話がありますので
必ず参加をしてくださいね![]()
淑徳大学では、就活前に少しでも実践的な社会経験を積めるように
インターンシップ制度を導入しています![]()
社会人基礎力を養成することを目的として、
実践を通して、これまでの学習の成果の活かし方を知り、
社会に出るための課題を発見するチャンスです![]()
また、就業体験を通じて社会や企業・団体を知るだけでなく、
自分の適性や働くことの意味を理解する絶好の機会です。
実りある実習を目指し準備時間も色々と学んでくださいね。
また、何か不明なことや不安がある場合には
早めに総合キャリア支援室
まで、相談しに来てくださいね![]()
