こんにちは。総合キャリア支援室の小林(路)です
今週の水曜日で前期授業が終了となりますね。
もうすぐ夏休み・・でも、その前に前期の総まとめ定期試験があります。
皆さんしっかり取り組みましょう
さて、7月23日(木)午後、前期最後となる第5回学内合同企業説明会を開催しました
(開始5分前・・やや緊張しながら始まりを待ちます)
今回は 「中堅・中小企業特集」 をテーマに、10社の企業の方々にお越しいただきました。
はじめに、1-308教室で事前説明会を行い、企業の方に一言PRをしていただきました。
(企業の方を目の前に、真剣に聞き入っています)
「こんな企業です!」 と、分かりやすく説明していただけるので、
このPRに耳を傾けるだけでも各企業の事業内容の理解に繋がったのではないでしょうか
そして、図書館のラーニングコモンズへ移動して、企業説明会が始まりました。
(早速、興味のある企業ブースへ足を運びます) (企業説明会から参加する学生は、まず受付をしてから・・)
ご参加いただいた企業の中には、
実際に活躍中のOBを連れてお越しいただいた企業もありました
学生たちも、立派な先輩の姿を見ながら真剣に聞いていました。
(どうかご縁がありますように・・・)
この企業説明会では、合計4社(1回30分×4回)の説明を聞くことができます。
興味のある企業だけでなく、様々な企業の話が聞けるのも、とても有益な機会になりますね
(最後の回まで、真剣に聞き入っています)
参加した学生は、
自分の方向性で迷っていたため、良い刺激になりました。
初めて知った企業でしたが、事業内容に興味を持ちました。
建築業界については、初めて聞いたので新鮮でした。
等々、新しい発見に繋がったようです。
企業の方からは、
「しっかり話を聞いてもらったうえで質問をしてくれて、すごく意欲が伝わってきました」と
嬉しいお言葉をいただいた反面、「もう少し積極的な姿勢があるとよいと思います。」とのコメントも
企業の方と直接お話しができるということは、絶好のPRチャンスになります
皆さん、その機会を逃さないように
3月から毎月開催してきた学内での合同企業説明会は今月が最後となります。
後期は、個別の面接会を随時開催していきますので、活動中の学生はご参加くださいね