∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
夏休み中の総合キャリア支援室 開室時間
平日 9時~17時 8/12(水)~8/14(金)は一斉休業
ドリンクサービスも実施中![]()
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥![]()
夏休み中のブログは、恒例となりつつある「夏の特集」です。
今年は、昨年度に引き続き「内定者の体験談特集」(プロローグ、体験談①~④)をお届けします。
毎週月曜に更新していきますのでお楽しみに・・・
過去にはキャリアスタッフの働く気持ちなどを特集しています。
キャリア支援室のスタッフの人柄なども分かるかと思いますので、アーカイブをぜひご参照ください。
------------------------------------------------------
こんにちは。総合キャリア支援室です![]()
内定者体験談の四人目で最後を飾るのは、 アパレル業界を中心にに就活をしていたSさんです。
複数の会社から内定
をもらったほど 熱心に就活に取り組んだSさん。
その就活を教えてもらいましょう![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内定したお仕事について教えてください。
アパレル業界を中心に受けてきました。
内定
をもらったのは数社ありますが、 決めたのはいろんな幅広いブランドを持っている企業です。
販売職になります。
就活を始める前に不安だったことはなんですか?
とにかくちゃんと面接で話せるのか?は不安でしたね![]()
内定をもらえるのだろうか?と、始める前はやったことのない就活に 不安だらけでした![]()
いつ頃どんなことから就職活動を始めましたか?
3月からスタートしました。
3月1日の午前中にはナビサイトにアクセス
して、
気になっているところから30社ほどアパレル業界にエントリーしています。
ただ、アパレルだけでも視野が狭いかなと思ったので、
アルバイトで経験のあるカフェの接客業や、雑貨・小物類を扱っている会社など 知っている
興味のある会社を対象にエントリーを増やしました。
就活に向けて準備したことは何でしたか?
「キャリア開発Ⅱ」で、就活準備
していました。
それと、アルバイト先のワークショップで話す機会があって、
それが就活のグループディスカッションの練習になって自信がついたと思います![]()
あとはSPIの問題集を買って取り組んでいました![]()
選考で印象に残っていることを教えてください。
12、3社受験したと思います。
アパレル系はエントリーシートに全身写真
を貼ることが多いのですが、
写真
の見栄えにも工夫をしました。
同じようなコーディネートにならないように、いろんなタイプの服を用意したり、
あえて受験する企業のブランドではないものを着て、それでも雰囲気が合うようにしたり![]()
写真にはとても気を使いました![]()
アパレルはグループ面接が多いのですが、他の人の話を参考にしたりして
徐々に経験値があがっていきました![]()
印象に残っている面接の質問は、
「考える時間を1分さしあげます。私たち面接官を笑わせてください」
すごく考えて、でも自虐ネタ
で乗り切りました![]()
この会社に決めようと思った理由はなんですか?
内定後の対応の良さでしょうか![]()
内定者懇親会の連絡の時も、とても心遣いを感じる対応でした![]()
後は、実際に店舗で働いている方と話をさせてもらえて、
条件などもしっかり確認して納得できたことが決定した理由です![]()
やっておいてよかったと思ったことはなんですか?
アルバイトやサークル、なんでもいいので、
例えめんどくさくても、がんばれるところまでがんばってみることです![]()
社会に出れば面倒なことはたくさんあると思うし、責任も重くなります。
学生時代にがんばれるところまで頑張った経験はきっと役立つと思うし、
何より就活でのアピールになります![]()
やっておけばよかったと思ったことはなんですか?
やっぱり筆記試験・SPI対策かな![]()
本当に苦手
で、最後の方は筆記試験の無い企業を探していたりしました![]()
やっておくに越したことはないですね![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
がんばれるところまでがんばってみること![]()
それはきっと就活に役立つだけでなく、 社会に出た時に自信になるでしょうね![]()
販売職として輝いて
働いてくださいね![]()
夏の特集『内定者の体験談』は、本日のブログで終了となります。
9月7日(月)からは通常ブログに戻りますので、今後もお楽しみに・・・![]()
