こんにちは
総合キャリア支援室の田中です![]()
秋晴れの清々しい日々が続いていますね![]()
こんな日はお外でランチ
やお茶
をすると、
気持ちがほっこりしたり
リフレッシュできちゃいそうですね![]()
さて、9/28(月)4年生を対象に「絶対内定!採用選考会」に向けた1DAY研修を行いました![]()
参加できなかった4年生も、今後就職活動を本格化する1~3年生にも役立つ内容なので、
ぜひ最後まで読んでみてください![]()
この日の目的は、ズバリ![]()
意識改革(今までの自分を見つめ直す)し、「早期に内定をもらえる」自分に到達することです![]()
そのために、まずは自己紹介の練習をしました![]()
自己紹介のルールは、1分間で話すこと![]()
これは面接官からの質問に答える時にも同じことが言えます![]()
そのため普段の会話の時も、1分間という時間
をぜひ意識しながらお話ししてみましょう![]()
次に、企業が求める学生=内定がもらえる学生とはどんな学生なのか
を理解します![]()
そこで、まず会社の経営者になったつもりで、新卒採用をするならどんな学生を雇いたいか、
それぞれに考えてもらいました![]()
すると、
元気にしっかりあいさつができる人
第一印象がいい
姿勢がいい
目を見て話す
礼儀・マナーがある
会社に興味があり、長く働いてくれそう
などの意見があがりました![]()
ほんと、そのとおりですよね![]()
じゃあ、そんな「自分」で面接に臨もう!ということで、
第一印象を鍛えるべく、髪型や服装などの見た目をチェック![]()
さらに分離礼*という挨拶の仕方を学び、何度も何度も練習しました![]()
*分離礼とは、言葉とおじぎを別に行うことです![]()
言葉(よろしくお願いします等)
おじぎ(ペコリ)
午後からは、自己PRを作り、練習しました![]()
そのために、まずは自分の良さを振り返る=自己分析をします![]()
自分ひとりではなかなか進まない自己分析も、
先生が用意してくれたワークシートに沿っていけば楽々![]()
また、一緒に研修に参加しているグループのメンバーからのフィードバックもあるので、
より中身の濃い内容となりました![]()
![]()
最後に、内定獲得のためのステップ=行動計画を作りました![]()
来年の4月から働くのであれば、いつまでに内定を獲りたい![]()
じゃあ、そのためにしなくちゃいけないことって何![]()
自己PR対策
業界・企業研究
志望動機対策
面接対策
身だしなみ
などが挙げられます![]()
それを、いつやる
のか、カレンダーに書き込みます![]()
あとは実践あるのみ![]()
著作権の関係で、全ての内容をブログにアップすることはできないのですが![]()
総合キャリア支援室に来てくれれば、キャリアカウンセラーがいつでもみなさんの疑問にお答えします![]()
![]()
研修に参加された4年生の皆さん、本当に1日お疲れ様でした![]()
今日学んだこと、そして自分自身にぜひ自信を持って、選考会に挑んでくださいね![]()
じゃんけんに勝った時の笑顔
で面接官とお話しましょう![]()
