みなさんこんにちは総合キャリア支援室の田熊です
11月も半ばを過ぎ、彩りのきれいな紅葉を大学構内のいたるところで目にします
日に日に秋が深まり、いよいよ冬の到来ですね
3年生向けのインテーク面談もようやく一段落しました
振り返れば面談がスタートしてから早2ヶ月。
延べ200人の3年生一人ひとりと顔を合わせ、
卒業後の進路や就職に関する想い、将来のことを考え語る20分という貴重な時間
短い時間ではありますが、それぞれの就職に対する意識が高まり、
新たな希望や課題を発見し気付くことで自分自身と向き合っていただきました
この面談を機に、卒業後の自分の居場所を見つける活動を、より良い形でスタートさせてくれればと・・・
私たちキャリア支援室がみなさんの就職活動を全力でサポートしていきますので 一緒にがんばって行きましょうね
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
これから始まる就活は、右も左も分からず一から手探りで行わなければなりません。
はじめての経験なので、うまくいくかどうか分からず不安ですよね
だからこそ、ここ総合キャリア支援室を十二分に活用していただきたいのです
この場所には、これまでに卒業生が得た就活体験や同じ悩みを持っていた先輩の事例、
どのようにして困難を乗り越えたかなどといった具体的な対処方法など
就職活動に関わる情報がたくさん集まっている場所
ですから、インテーク面談ではこの総合キャリア支援室という環境を有効活用しながら
就職活動を進めていけるよう、面談にて1人ひとりに「就職活動サポートブック」を配布しました
「就活&支援行事のスケジュール」
■ いま具体的に何をし どのような準備を進めていかなければならないのか?
「総合キャリア支援室の使い方&スタッフ紹介」
■ 就活での不安や悩みは 誰に相談すれば良いのか?
「キャリア支援室を利用した先輩の声」「就活に向けての準備」
■先輩方はどのように就活という荒波を乗り越えてきたのか?
「履歴書&封筒の書き方」「メールの送り方・電話の掛け方」
■ 応募書類はどのように作成したら良いのか?企業との連絡はどのように取るのか?
サポートブックの中身は、実践的かつ細かな就職活動に役立つ情報が盛りだくさん
みなさんの就職活動をサポートしてくれる心強いアイテムです
3年生の皆さんは是非とも参考にしてくださいね
これから始まる就職活動の本番に向けて
総合キャリア支援室と共に、しっかりと事前の準備をして臨みましょう