こんにちは
総合キャリア支援室の松岡です![]()
12月も中旬になって、もうすぐクリスマスとか
年末年始とか![]()
楽しいイベントがいっぱい
の時期になってきましたね
大学生のうちに、たくさん遊んだり楽しんだりして欲しいなと思います![]()
![]()
でも・・・ 就活を控えている3年生には、ちょっとだけスケジュールに加えてもらいたいことがあります
それは『企業に会いに行く』こと
インターンシップに参加すると採用が有利だと言われているのですが、
そういう目的ではなく、純粋に、企業に会って話を聞く
という機会を作って欲しいのです![]()
それは例えば、インターンシップセミナーやイベントなどで多くの企業のブースを訪問して、
説明を聞くことでもいいのです
目的や就活への効果としては大きく2つです。
企業に対するイメージが変わる![]()
大学生が企業と接する機会は非常に少ないです
でも、ニュースやドラマなどから「ブラック企業
には入りたくない」とか、「大企業に子会社はいじめられる」とか、
「中小企業ってすぐにつぶれちゃう」とか、企業に対するイメージが勝手に膨らんでいます

実際に自分の目で見て
耳で聞いて
企業を感じて欲しいのです
いろんな会社があることを知る![]()
学生が思いつく企業
というのは、自分が購入している商品を作っているメーカーや、
サービスを提供している企業の名前は思いつくものですが、本当に数えられる程度の企業数です![]()
でも、世の中にはたくさんの企業があります
それぞれに社会のための役割を持っています
そういう企業と出会って欲しいのです
興味を持って欲しいのです![]()
![]()
「こんな会社があるんだ
」 「そんな仕事があるんだ
」
知っていることを増やすことが、就活に絶対役に立ちます!
この冬実施されるイベントは、企業研究のいい機会になりますよ![]()
企業と出会って興味を持てれば、インターンシップ(就業体験)にも挑戦してください
![]()
主なイベント情報![]()
マイナビ2017「インターンシップフェア」
リクナビ2017「インターンシップSUPER★LIVE」
キャリタス就活ナビ2017「インターンシップ&仕事研究」
あさがくナビ(朝日学情ナビ2017)「キャリアデザインフォーラム」
