こんにちは。
総合キャリア支援室 新井裕美です
梅雨に入りましたね うっとうしい季節もさわやかな笑顔で元気に乗り切りましょう
就職活動は順調に進んでいますか
説明会に行く、エントリーシートを書く、面接に臨む・・・
それぞれの選考段階で頑張っていることと思います。
他の人と比べて、焦ったりしないでくださいね。
決して、就職活動は競争ではないのですから。
先日、ある卒業生から聞いた菓子メーカーでの面接の話を伝えたいと思います
「スーパーでの売り上げランキングを上から3つ答えてください」
→「江崎グリコさん、カルビーさん、あとはわかりません!申し訳ありません!」と元気に。
「営業先で、そのお店のためにあなたができることは何ですか?3つあげてください。」
→「販売をしているので、販売の知識、商品の知識、あとは・・・忙しく働いているお店の方々に笑顔で癒しを与えたいと思います!」と満面の笑顔で。
本人は想定外の質問に対し、笑いで乗り切りました!と言っていましたが。
すべて、「明るく元気に笑顔で」乗り切れるわけではありませんが、素直さや正直さも大切ですね。
もちろん、事前にしっかり準備をすることや臨機応変に対応できる「柔軟性」も必要です
彼女は無事、菓子メーカーに就職し、スーパーで癒しを与えているそうですよ(笑)
面接では、緊張感もあって「頭が真っ白」になってしまう場面もありますね
文章を丸暗記して話すのではなく、「キーワード」だけを頭に入れて、面接官の質問に応じて、言葉を紡いでいきましょう!
自分の頭で考えて、自分の言葉で伝えることが大切です。
総合キャリア支援室では、就職活動における悩みはもちろん、エントリーシートの添削、面接の対策などにも応じています。
ぜひ、利用してくださいね
お待ちしております。