こんにちは、総合キャリア支援室 岡田裕子です
「なんだか面白いことにチャレンジしたい!でも安定してて給与などの待遇がとてもよく働きたい!」と思っている人へ。
先日、社会人3年目の本キャンパスOBより連絡がありました
「一般財団法人日本モーターボート競走会」で新卒採用担当をしている廻ゼミのOBです。
9月開始の4年生新卒求人受付前に、是非後輩に説明会を実施したいとのこと
ということで、急遽学内にて求人説明会を実施します
日時: 8月4日(木) 14:30~
場所: 総合キャリア支援室内
当日は、「ハローワーク求人フェア」も実施しています。
ハローワーク求人フェアに参加しつつ、超優良法人の説明会も聞ける貴重なチャンス!
興味のある方は、是非併せて参加してください
モーターボート競走とは?
石田純一のお嬢さん「すみれ」のCMでおなじみのモーターボートレースです
国の法律に基づき、各地方自治団体が行う公営競技で、売上金は地方自治体の大きな収入源として
公共施設の建設や社会福祉に貢献してきました
一般財団法人日本モーターボート競走会とは?
国土交通省から指定されたモーターボート競走実施機関です。
24ボートレース場の運営を行っています。
審判や検査、選手や審判の養成訓練、ボートやモーターの改良、競技実施方法の調査・研究、海事知識の普及など、幅広い業務を行っています
売上金は、年間でなんと約一兆円!!!
ただし、このうち75%は勝投票券の払い戻し金だとか。
開催経費や選手賞金などを除いた残りの金額が自治体の収益となり地方財政の改善に使われています
最近では、熊本地震への支援に約93億円が活かされています。とくに熊本城の修復・復元に向け30億円の拠出を決めました。
なんで、OBはこの財団に興味をもったの?
なかなか卒業生でも珍しい就職先です。
「ギャンブル好きだったの?」なあんて聞いてみましたが、答えは「NO!」
スポーツに関わりたい、と仕事を探していて出会ったとのこと。
入職後、一年は「やまと学校」という選手養成の学校で、審判員や検査院の資格取得のために学ぶそうです
お話を聞いていると、なかなか面白く、多くの淑徳生に興味をもってもらいたいという熱意を感じました
冷たいドリンクを囲んでの「3年先輩の働く気持ち!」を生で聞いてみませんか。
もちろん4年生以外の参加もお待ちしています!