社会の動きと「働く」ことは連動している

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス

 

 

月曜5限の「企業研究特別講義」(2~4年生が履修)では、


企業の経営者や社会人のOB・OGを迎えて、
さまざまな仕事に関する理解を深めていますキラキラ

 

6/20(月)の授業では、社会の変化が自分の働くことに直結しているという講義を行いました。

 

卒業後は、社会人として何らかの仕事に関わる人が多いのですが、
単に個人の収入を得るためだけに就職するという視点ではなく、
広く、社会と関わることも考えて欲しいと思っています。

 

 

みなさんはニュースを見ていますかはてなマーク
例えばこんなキーワードはわかりますかはてなマーク

 

クリップ『一億総活躍社会』
クリップ『女性活躍推進』
クリップ『ストレスチェック義務化』
クリップ『社会保障制度』

 

政治の話はよくわからない・・・
興味ない・・・
なんて言っている場合ではないですよDASH!

 

 

今の大学生が大人になる時に、こういう社会になっているべく
現在さまざまな施策が行われているのです。

 

将来の自分に直結する話になりますひらめき電球

 

現在、日本は少子化でどんどん人口が減少しています。

さらに加速する高齢化で生産人口(労働人口)も減っているのです。


つまり、働ける人が少なくなっている。

そうなると、企業では人手不足が深刻になる。
働き手がいないのなら、商品・サービスは拡大できない。
多くの企業でこの状態が続くことが予想される。


ということは、日本の経済力が下がる可能性がある


すると、個々人の給与(収入)が下がり、生活にも影響が出てくるかもしれない。
消費を抑えようとすると、商品が売れなくなる。
企業は経営が悪化する・・・・

という悪循環が想定されています。

 

年金制度も受給する高齢者が増えるのに
年金保険料を支払える労働者が減っていく。
それは社会保障制度が破綻してしまうかもしれない。

 

だから・・・『一億総活躍』が必要で、


女性も子育てしながら働ける社会にしよう、
介護を担っている人も働ける社会にしよう、
メンタルで離職する人を減らそう、


そういうお話に関連したキーワードなのですDASH!

 

 

働くって、単に自分が生活するためのことと考えがちですが、
一人ひとりは社会の一員で、
働くことは社会の動きに連動しているのだと解説しました。

 

 

履修している学生からはこんな感想が来ています音譜

  

 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

・4年男子
少子化、高齢化、経済成長、IT・グローバルという環境の中で私たちは生きていると思います。
しっかり自分も働いて家族ができた時に養っていけるようにしたい。

 

・4年女子
ニュースで聞いたことはあるけど、意味のわからない言葉がたくさんありました。
国民全員が社会で活躍できる環境になるといいなと思いました。

 

・3年女子
希望を生み出す強い経済を作り出すのは今後の自分たちで、日本の将来に関わってくるのだと感じた。
早い段階からキャリアを設計しなければならないと思った。

 

・3年女子
講義を受けて、社会をもっと知る必要があるとすごく感じました。

  ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

 

一個人が働くことは、社会の動きに大きく影響を受けます。


企業が安定経営をするためにも、社会の動きを捉えている必要がありますねひらめき電球

 

自分には関係ないこと・・・

そう思わずに、もう少し広い視野で
長い視点で「働く」を考えるための気づきになればと思っていますキラキラ

 

企業を知ること
仕事を知ること
社会を知ること
自分を知ること

 

講義は8/1(月)まで続きます。
履修していないけど興味があるという学生は、聴講も可能です音譜

 

 

7/11(月)は、現4年生6名による「内定者体験報告会」を実施予定です。

ぜひ、先輩のリアルな話を聴きにきてくださいねビックリマーク

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ