こんにちは。総合キャリア支援室の小林です![]()
あっという間に「秋」ですね![]()
秋は美味しい食べ物が多くついつい食べすぎてしまいますね![]()
果物も美味しい季節、私自身なかなか果物を食べることも少ないのですが
先日「梨」や「柿」を食べる機会がありました![]()
時期のものを食べるということは大切ですね![]()
美味しいということもですが、どんな食べ物がいつが旬なのかということも
社会人としての常識として覚えていくためには
季節のものを意識して食べることも必要ですね![]()
さて総合キャリア支援室では就勝合宿後、3年生の来室も増えてきました![]()
その中、4年生も引き続き頑張っています![]()
元々一般企業を受験する4年生も引き続き来室していますが、
最近来室が増えているのは教育学部の学生です![]()
特に保育園・幼稚園の先生を目指している学生の利用が増えています![]()
実習も終わり、これから希望の幼稚園・保育園に履歴書を提出する必要が出てきたので、
記入方法を教えて欲しい
記入したので添削をして欲しい
と来室する学生が増えています。
履歴書には記入方法のポイントがありますので、
総合キャリア支援室のカウンセラーが
そのポイントや具体的なアドバイスを行っています![]()
また最近の教育学部の学生の利用としては、
課題で作文があるのでその内容も添削をして欲しいといった相談もきていますよ![]()
採用の選考で面接は必ずあります![]()
面接ではどんな質問されるのだろう?
実際練習を少ししてみたい。
という希望すべて相談にのっています![]()
選考に行く前に、必ず客観的に確認してもらうことをお勧めします。
教育学部生も是非、遠慮なく来室して相談をしてください![]()
お待ちしています。
