こんにちは。
10月より総合キャリア支援室に着任いたしました大友です
どうぞよろしくお願いいたします。
自己紹介をさせていただきます。
私は、2010年4月より埼玉キャンパスに勤務しております
アドミッションセンターに約6年、総務部に約8ヶ月勤め、現在に至ります。
私は、大学4年のとき「大学時代に何か残そう」と考え、
大型自動車免許、大型特殊自動車免許、けん引免許、
車両系建設機械整地運搬積込用及び掘削用運転技能講習
を修了&取得しました。
大学時代にやれることは、やろう
お奨めです!!!
私の資格取得に関して、もう少しご紹介させていただきます。
昨年より、大学の図書館で参考書を借り、電車とスクールバスの乗車時間を利用し、
危険物取扱者乙種全て(6つ)を取得できました
過日、宅地建物取引士資格試験を受験し、結果を待っています。
チャレンジを続けて実感したことは、少しの積み重ねを続けると結果が出る、
まさに『継続は力なり』を経験しました
総合キャリア支援室では「資格取得サポート」を担当します
お奨めです ご利用ください
話は変わりますが、趣味は水泳とスキー&スノーボード(アルペンスタイル)です
水泳は、クロールで100m1分切りをとりあえずの目標としています
今シーズンのスキー&スノーボードでは「北海道のスキー場で滑走したい」と希望を抱いている状況です
終わりに、総合キャリア支援室では、就職相談や資格取得サポート、インターンシップ等、
さまざまなサポートを行っています。
皆さんのご利用をお待ちしております