こんにちは。総合キャリア支援室の松岡です
3年生の就活準備が進んでいます
2/8(水)は就活シミュレーションが実施されます
1日で企業の選考を体験できる貴重なイベントです。
ぜひ、積極的に参加してくださいね
就活シミュレーションにはWebエントリーが必要です
その後、エントリーシートをダウンロードし、
事前郵送してもらいました
先日、たくさんのエントリーシートを全部確認しましたが、
いくつか気をつけて欲しいことを書いてみます。
そもそもこれって何のために書くと思いますか
『自分を知ってもらうため』
ですよね。
必要事項を埋めればいいわけではないのです。
では、どういう人だと思って欲しいですか
まったく知らない人が、みなさんが書いたものを読んで
自分の会社に合うか合わないかを判断するものです。
会ったこともない人に、どういう自分を伝えたいですか
そこが書かれていなければいけませんよね。
だったら、自分がどんな人なのか?がわかっていないと書けません
こういう自分だということを、どんな具体的なエピソードで語れば伝わるのでしょう
そのための自己分析です。
あなたはどんな人で、
何をしてきて、
どういう希望があるのか?
そのことを、企業独自の質問で聞いてくるのが
エントリーシートなのです
私って、どんな人?
なんでそう思うの?
どんなことがあったの?
何をしていきたいの?
自分を知らない人に、どんなエピソードで伝えれば
その『どんな人』が伝わるのでしょうか?
そこをきちんと書いて欲しいのです
何を書けば受かるのか?ではなく、
何を書きたいのか?です
なかなか一人では考えられないことでもあります。
一度相談に来てみませんか?
話しているうちに、きっと「あなたらしさ」が見えてくると思います
次回は「書き方・伝え方」を解説します
ぜひ参考にしてくださいね