こんにちは。総合キャリア支援室の松岡です
6月も半ば。4年生の就活が本格化している時期ですが、
今日は3年生に向けてお話したいと思います。
現3年生は、2019年卒となります。
学生のみなさんが就活で使う求人ナビサイトの2019年卒版が6/1からプレオープンしているのは知っていますか
3年の夏や秋・冬に、企業のインターンシップに行きたいと考えている学生向けに、
合同企業インターンシップ説明会の開催情報や
インターンシップの募集情報などが掲載されていきます
ここで掲載されているインターンシップは、
授業で行うインターンシップとは違い、
1~2日程度、企業が開催するもので、
内容も、企業見学や商品企画などのグループワークなどさまざま。
就活前の学生と企業が接点を持つ機会になっています
ここ2年ほど、3年生の夏から冬のインターンシップに参加した学生を
就活解禁前に選考する企業が増えています
早めに接点を持った学生が内定に有利かというと、
そこはちょっと実績とは違うのですが、
企業の人事に覚えてもらえたり、選考の情報をもらえるなどの利点はあるようです。
ナビサイトの使い方の練習にもなるので、一度見てくださいね
まだ3年だし・・・
就活は一年後・・・なんて考えていると、情報が入ってこないものです。
自分から情報に敏感になっていくことってすごく重要ですよね
周りのみんなが動いていないから、自分も大丈夫、、、なんて考えていませんか?
将来を見据えている学生は、3年の今、すでに動き出しています。
自分の人生ですから、自分が主体的に動き出すことが大事。
まずは情報を集めましょう
3年生が今から何をすべきなのか
しっかりお伝えする「就職ガイダンス」を実施します。
7/6 (木) 5限 2-306教室
7/13(木) 5限 2-306教室
内容が異なりますので、2日間参加してください。
申込は不要です。就活ってどんなことをするのか?
どうやって仕事を探すのか?
夏休みを前に、何を準備していったらいいのか?
しっかりとお伝えします。
スケジュールに書き加えておいてくださいね~
参加をお待ちしています