∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
8/9(水)~8/15(火)は夏季一斉休業につき、総合キャリア支援室は閉室しています。
学生の皆さん、企業の皆さま、ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
夏休み中の総合キャリア支援室 開室時間 平日 9時~17時
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
こんにちは。総合キャリア支援室の岡田百合香です![]()

夏休みになりますね![]()
とはいえ、就活中の学生さんにとってはのんびりというわけには
いかないかもしれませんね。
さて、就活でも社会人になっても大事なコミュニケーション力![]()
前回より良い印象を与える方法を書きました![]()
印象とは、非言語の部分です。
ある会社で新人として入社した方に対して、こんな例がありました。
「あの新人は、仕事を理解してくれているのか分からない。
自信がなさそうで不安だけど、どう対応したら良いか困っています」ということだったんですね。
その後、その新人さんは変わりました。何を変えたと思いますか?
印象、非言語の部分です。
笑顔で明るい声で対応、相手の目を見て話す。
今までよりテキパキ動くこと![]()
これだけで、周りの先輩、上司が仕事を頼みやすく、話しかけやすくなったそうですよ![]()
非言語の部分だけです。
是非、面接でも印象を意識して対応してください![]()
さて、コミュニケーション力の続きです。
今日は、相手が分かるように伝える力があることをお伝えします。
「何をどのように伝えるか」です。
面接では、相手は初対面の方が多いでしょう。
知らない人に自分のことを伝えるわけですね。
だから相手が理解できるように伝えます。
ポイントは以下です。
具体的に分かりやすく
結論から伝える
結論を証明する事例を伝える
句読点を入れる
長く話しすぎない
暗記したものを伝えない
簡潔に伝える
ゆっくりとハキハキ
笑顔で![]()
熱意
自分が分かっているだけの内容ではなく、相手が理解できるように伝えてくださいね![]()
そのためには、面接練習を重ねることが一番です![]()
練習するために、是非キャリア支援室をご利用ください。
お待ちしております。
