こんにちは。
総合キャリア支援室の新井です
朝晩めっきり寒く感じられるようになりましたね。
「淑徳祭」に向けて展示や野外ステージ、模擬店などの準備に忙しいことと思います。
私は今年初めて学園祭の日に出勤となり、心ひそかに楽しみにしています。
学園祭独特の活気ある雰囲気はいいですね。
総合キャリア支援室では3年生全員を対象として
『全員面談(インテーク面談)』を実施しています。
3週間で 90名ほどの学生さんと面談をさせていただきました。
「特に今考えていることはないです・・・」と言いながらも
今まで頑張ってきたことや興味のあること、
アルバイトの話、インターンシップでの経験などたくさんのことを話してくれます。
皆さんが今、どんなことを考え、
卒業後の進路についてどう描いているかを知り、
少しでも希望の進路に進めるよう、
私たちにできることは何かを考える時間を持つことができています。
「どんな仕事があって、自分は何に向いているのかわかりません」という学生さんもいます。
働いている社会人の話を聴きましょう!
そしてインターンシップに参加しましょう!
夏にも参加された方もいると思いますが、秋から冬にかけても多くの企業がインターンシップを開催しています。
インターンシップを経験すると就職活動に役立つことはたくさんあります。
例えば、参加した企業のことを深く理解することができるのはもちろん、社員と身近に接することで自分が働くイメージを描きやすくなりますよ。
経営学部でまだインテーク面談を予約されていない方は、
実施期間を1週間延長し11月3日まで受け付けていますので
この期間内に必ず予約して面談してください。
また教育学部の学生さんは11月6日~11月30日が実施期間です。
10月23日より受付します。
まもなくゼミの先生よりご案内が配られると思います。
総合キャリア支援室でお待ちしています。