こんにちは。総合キャリア支援室の松岡です
11/25(土)2限~4限でキャリアデザインⅤ(就活実践講座)が行われました。
就活まであと3ヶ月!!
「自分が就活する実感がわかない」
なんて声も聞かれましたが、
授業を受ける中で、少しずつ準備を整えて欲しいと思っています。
2限 「筆記試験対策 模擬試験解説」
前回模擬試験を受けた学生には、成績を返却しました。
「あ~」とため息をもらす人。
さっさとなかったことにする人。
友達と確認し合っている人。
いろいろですね。
講師からは、主にSPIの勉強の仕方やコツなどを教えてもらいました。
みんな真剣に熱心にメモをとる姿が印象的でした。
その必死さを忘れずに、コツコツ積み上げてもらいたいと思います。
3限・4限 「自己分析」
就活は、自己分析から始まります。
自分ってどんな人なんだろう?
何が好きなんだろう?
何をしてきたんだろう?
ぼんやり、漠然としている『自分』の姿を、
きちんと言語化していく作業です。
就活では、いろんな質問を通して
『あなたはどんな人ですか?』
と問われます。
今の自分は、過去の自分の積み重ねです。
これまでの人生で
何を考え、何に心が動き、どう行動してきたのか?
しっかりと棚卸しをしていきます。
何が得意で、何が苦手なのか?
どういう想いや希望を持っているのか?
自分を知ることが、仕事選びに役立っていきます。
就活スタート前の今だからこそ、じっくり取り組めるのが自己分析です。
どうやっていいのかわからない人は、総合キャリア支援室で相談してくださいね。
一緒に考えますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回:キャリアデザインⅤ
12/2(土)2限~4限
2限・3限:エントリーシート・履歴書対策
4限 :内定者報告会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卒業を控えた4年生が語るリアルな就活を楽しみにしてくださいね!