∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
12月23日(土)~1月8日(月)は冬期休暇・年末年始休日につき、
総合キャリア支援室も閉室となります。
学生の皆さん、企業の皆さま、ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
こんにちは。総合キャリア支援室の岡田百合香です
この冬は例年より寒いようです。
暖かくして風邪を引かないようにすることが大事ですね。
季節の変わり目や寒暖の差など、気候の変化は人にとってストレスになります。
さらに就活が始まると今までとは違う環境になりますね。
皆さん今まで以上にしっかり自己管理をしていきましょう。
就活準備での自己管理については、以下の4つ。
スケジュール管理
目標管理
体調管理
心の健康管理
スケジュール管理
就職活動をするには、手帳を作ってスケジュールを管理します
インターンシップやこれからスタートする会社説明会と予定が入ってくると、
今までの生活とは違うことに気を遣う必要が出てきます。
大事な予定を忘れないために、複数の予定が重ならないように、
期日を間違えないように手帳を使って書き込んでいきます。
就活中に一番大切な自己管理です。
スマートホンのアプリ等で管理してもいいのですが、
電話をかける時は手元にスケジュール帳があったほうが、スムーズです。
入社したい会社の人事担当者に電話する時に、相手に失礼がないように準備しましょう。
目標管理
いつ何があるか、だけでなく
いつまでに何をするかも考えていく必要があります。
例えば・・・
・自己PRは12月中に書こう。
・1月中に書いた自己PRを総合キャリア支援室でチェックしてもらおう。
さらに完璧になるまでに仕上げてしまおう。
・2月になったら興味ある業種、職種を決めよう
キャリア総合支援室で先輩からの情報も聞き出そう。
・3月になったら企業の説明会にエントリーをしよう。
合同説明会も参加していこう。
やるべきことの目標もたてて実行していくことにも注意を向けてくださいね。
体調管理
充実した活動をするためには、健康を維持することも重要です。
身体がだるい、熱が出た、お腹が痛い、風邪を引いたなど。
体調が悪くなると活動はつらくなります。
とても気になる企業の説明会や選考に集中できなかったら
すごく残念ですよね。
就活だからこそ、規則正しい生活をして健康管理を心がけてください。
心の健康管理
意外に見落としがちなのが、心の健康管理です。
クヨクヨして落ち込んだり、上手くいかなくてイライラしたり、
何がいいのか分からなくて不安になったりすることも
就活中にはよくあることです。
心が不健康にならないためにも、適度なリフレッシュをすることをお勧めします。
まずは一人で悩まないこと。
相談したいことが明確でなくても、
少しモヤモヤする、誰かと話したい、ちょっと整理したい、落ち着きたい、、、
そんな時はいつでも総合キャリア支援室を訪ねてくださいね
お待ちしております。